“当初”のいろいろな読み方と例文
旧字:當初
読み方割合
はじめ57.1%
とうしょ14.3%
のっけ14.3%
はな7.1%
そのむかし7.1%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
当初はじめ賤民の起った時には、或いは被征服者とか、被掠奪者とかいう者であったでありましょうが、それも民族の別からではない。
人類じんるい地上ちじょう発生はっせいした当初とうしょは、もっぱ自然霊しぜんれい守護霊しゅごれい役目やくめけたともうすことでございますが、時代じだいぎて、次第しだい人霊じんれいかずくわわるととも
就中なかんずく、総教習稲田穣の如きは当初のっけから不信任を公言して抗議を持出そうとした。
二葉亭四迷の一生 (新字新仮名) / 内田魯庵(著)
微細こまかい奴は蚊帳の目をこぼれて、むらむら降懸ふりかかるものですから、当初はな一旦寝たのが、起上おきあがって、妹が働いて、線を手繰たぐって、次のへ電燈を持って行ったので、それなり一枚けてあります。
甲乙 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
今も歌ふは当初そのむかし露友ろゆう未亡人ごけなる荻江おぎえのお幾が、かの朝倉での行違ゆきちがいを、おいのすさびにつらねた一ふし三下さんさがり、雨の日を二度の迎に唯だ往き返り那加屋好なかやごのみ濡浴衣ぬれゆかたたしか模様は染違そめちがえ
そめちがへ (新字旧仮名) / 森鴎外(著)