トップ
>
小鰺
>
こあぢ
ふりがな文庫
“
小鰺
(
こあぢ
)” の例文
御馳走はほんの
小鰺
(
こあぢ
)
が十匹だけあつたものを焼いて、
生姜
(
しやうが
)
の汁をさした三ばい酢に漬けたのと、しんぎくの胡麻汚しのおしたしと、たつたそれだけしかないのであつた。
桑の実
(新字旧仮名)
/
鈴木三重吉
(著)
私
(
わたくし
)
も
此
(
この
)
小
(
ちい
)
さい
魚
(
うを
)
を百
倍
(
ばい
)
にも
二百倍
(
にひやくばい
)
にもする
工夫
(
くふう
)
の
無
(
な
)
いでもない、よし
此
(
この
)
小鰺
(
こあぢ
)
で、あの
巨大
(
おほき
)
な
沙魚
(
ふか
)
を
釣
(
つ
)
つてやらうと
考
(
かんが
)
へたので、
少年
(
せうねん
)
に
語
(
かた
)
ると
少年
(
せうねん
)
も
大賛成
(
だいさんせい
)
、
勿論
(
もちろん
)
釣道具
(
つりどうぐ
)
は
無
(
な
)
いが
海島冒険奇譚 海底軍艦:05 海島冒険奇譚 海底軍艦
(旧字旧仮名)
/
押川春浪
(著)
田越
(
たごえ
)
の
蘆間
(
あしま
)
の
星
(
ほし
)
の
空
(
そら
)
、
池田
(
いけだ
)
の
里
(
さと
)
の
小雨
(
こさめ
)
の
螢
(
ほたる
)
、いづれも
名所
(
めいしよ
)
に
數
(
かぞ
)
へなん。
魚
(
さかな
)
は
小鰺
(
こあぢ
)
最
(
もつと
)
も
佳
(
よ
)
し、
野郎
(
やらう
)
の
口
(
くち
)
よりをかしいが、
南瓜
(
かぼちや
)
の
味
(
あぢ
)
拔群
(
ばつぐん
)
也
(
なり
)
。
近頃
(
ちかごろ
)
土地
(
とち
)
の
名物
(
めいぶつ
)
に
浪子饅頭
(
なみこまんぢう
)
と
云
(
い
)
ふものあり。
松翠深く蒼浪遥けき逗子より
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
(著)
糶呉服
(
せりごふく
)
を
借
(
か
)
りたのさへ
返
(
かへ
)
さない……にも
拘
(
かゝは
)
らず、
鯱
(
しやち
)
に
對
(
たい
)
して、
錢
(
もん
)
なしでは、
初松魚
(
はつがつを
)
……とまでも
行
(
ゆ
)
かないでも、
夕河岸
(
ゆふがし
)
の
小鰺
(
こあぢ
)
の
顏
(
かほ
)
が
立
(
た
)
たない、とかうさへ
言
(
い
)
へば「あいよ。」と
言
(
い
)
ふ。
火の用心の事
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
幸
(
さひわひ
)
にも
艇中
(
ていちう
)
には
端艇
(
たんてい
)
を
本船
(
ほんせん
)
に
引揚
(
ひきあ
)
げる
時
(
とき
)
に
使用
(
しよう
)
する
堅固
(
けんご
)
なる
鐵鎖
(
てつぐさり
)
と、それに
附屬
(
ふぞく
)
して
鉤形
(
つりばりがた
)
の「
Hook
(
フツク
)
」が
殘
(
のこ
)
つて
居
(
を
)
つたので、それを
外
(
はづ
)
して、
鉤
(
フツク
)
に
只今
(
たゞゐま
)
の
小鰺
(
こあぢ
)
を
貫
(
つらぬ
)
いてやをら
立上
(
たちあが
)
つた。
海島冒険奇譚 海底軍艦:05 海島冒険奇譚 海底軍艦
(旧字旧仮名)
/
押川春浪
(著)
小
常用漢字
小1
部首:⼩
3画
鰺
漢検準1級
部首:⿂
22画
“小鰺”で始まる語句
小鰺送