トップ
>
咄
>
ばなし
ふりがな文庫
“
咄
(
ばなし
)” の例文
大倉粂馬さんという人の書かれたもので、大倉集古館におさまって居る、冷泉為恭筆の阿弥陀
来迎図
(
らいごうず
)
についての、思い出し
咄
(
ばなし
)
だった。
山越しの阿弥陀像の画因
(新字新仮名)
/
折口信夫
(著)
田舎の思い出
咄
(
ばなし
)
がいろいろ出た。お庄はべったり体を崩して、いつまでも聴き
耽
(
ふけ
)
っていた。するうちに疲れたような
頭脳
(
あたま
)
が
懈
(
だる
)
くなって来た。
足迹
(新字新仮名)
/
徳田秋声
(著)
これには何か、面白い因縁
咄
(
ばなし
)
がおあンなさるんじゃねえかと、ついその、物好き根性が頭をあげて、お聞きしたいんですよ
三の字旅行会
(新字新仮名)
/
大阪圭吉
(著)
借金取にも最う慣れ切っていて、貧乏
咄
(
ばなし
)
をするにも極めて余裕があって、それほど窮迫しているとは誰も思わなかった。
硯友社の勃興と道程:――尾崎紅葉――
(新字新仮名)
/
内田魯庵
(著)
「それから、今のその西鶴の盲人
咄
(
ばなし
)
の最後の『おたか米屋』というのは、いったいどんな米屋なんですか」
大菩薩峠:32 弁信の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
▼ もっと見る
「こいつあいけねえ、実は、お前さんはまだあっしの身の上を、なんにも御存じねえと踏んで今夜こそ打ちあけ
咄
(
ばなし
)
もし、また
伺
(
うかが
)
いもしてえと思ったのだが——」
雪之丞変化
(新字新仮名)
/
三上於菟吉
(著)
どこまでもその歓心を買わんとて、辰弥は好んであどけなき
方
(
かた
)
に身を置きぬ。たわいもなき浮世
咄
(
ばなし
)
より、面白き流行のことに移り、芝居に飛び音楽に行きて、ある限りさまざまに心を尽しぬ。
書記官
(新字新仮名)
/
川上眉山
(著)
海山越えてこの土地ばかりへも二度の
引眉毛
(
ひきまゆげ
)
またかと言わるる大吉の目に入りおふさぎでござりまするのとやにわに打ちこまれて俊雄は縮み上り
誠恐誠惶
(
せいきょうせいこう
)
詞
(
ことば
)
なきを
同伴
(
つれ
)
の男が助け上げ今日
観
(
み
)
た芝居
咄
(
ばなし
)
を
かくれんぼ
(新字新仮名)
/
斎藤緑雨
(著)
むかし
咄
(
ばなし
)
に野郎泣かする
許六
(
きょりく
)
木綿以前の事
(新字新仮名)
/
柳田国男
(著)
先年侯井上が
薨去
(
こうきょ
)
した時、侯の憶い出
咄
(
ばなし
)
として新聞紙面を賑わしたのはこの鹿鳴館の舞踏会であった。
四十年前:――新文学の曙光――
(新字新仮名)
/
内田魯庵
(著)
そして眠ったかと思うと、そこへ
茶呑
(
ちゃの
)
み
咄
(
ばなし
)
に来ている宿の
内儀
(
かみ
)
さんと女との話し声が耳に入った。
黴
(新字新仮名)
/
徳田秋声
(著)
ふン、三の字旅行会だなんて、飛んでもないヨタ
咄
(
ばなし
)
にひッかかってさ。あんなものは皆んな
出鱈目
(
でたらめ
)
だよ。僕だって、もう暫く前から、あの案内人や、お客のことには気づいていたんだ。
三の字旅行会
(新字新仮名)
/
大阪圭吉
(著)
聞く人のない森の中などで、よく、つぶつぶと物言う者がある、と思うて近づくと、其が、語部の家の者だったなど言う話が、どの村でも、笑い
咄
(
ばなし
)
のように言われるような世の中になって居た。
死者の書
(新字新仮名)
/
折口信夫
(著)
それにつき鴎外の性格の一面を
窺
(
うかが
)
うに足る一挿話がある。或る年の『国民新聞』に文壇逸話と題した文壇の楽屋
咄
(
ばなし
)
が毎日連載されてかなりな
呼物
(
よびもの
)
となった事があった。
鴎外博士の追憶
(新字新仮名)
/
内田魯庵
(著)
東京
(
とうきやう
)
の或る
固執派
(
オルソドキシカー
)
教会
(
けうくわい
)
に
属
(
ぞく
)
する
女学校
(
ぢよがつかう
)
の
教師
(
けうし
)
が
曾我物語
(
そがものがたり
)
の
挿画
(
さしゑ
)
に
男女
(
なんによ
)
の
図
(
づ
)
あるを
見
(
み
)
て
猥褻
(
わいせつ
)
文書
(
ぶんしよ
)
なりと
飛
(
と
)
んだ
感違
(
かんちが
)
ひして
炉中
(
ろちう
)
に
投込
(
なげこ
)
みしといふ一ツ
咄
(
ばなし
)
も
近頃
(
ちかごろ
)
笑止
(
せうし
)
の
限
(
かぎ
)
りなれど
為文学者経
(新字旧仮名)
/
内田魯庵
、
三文字屋金平
(著)
「何笑ひおる、」と伊勢武熊は
真摯
(
まじめ
)
に
力味
(
りきみ
)
返つて、「
功名
(
こうみやう
)
咄
(
ばなし
)
をするやうぢやがナ、
此前
(
このぜん
)
牛飼君が内閣の椅子を占められた時、警部長の内命を受けたが、大丈夫
豈
(
あに
)
田舎侍を甘んぜんや。 ...
貧書生
(新字旧仮名)
/
内田魯庵
(著)
咄
漢検1級
部首:⼝
8画
“咄”を含む語句
咄嗟
咄々
世間咄
御咄
上咄
夜咄
噂咄
咄合
田舎咄
小咄
咄嵯
人情咄
咄喊
大長咄
昔咄
咄堂
諸国咄
御咄相手
立咄
茶呑咄
...