トップ
>
許六
ふりがな文庫
“許六”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
きょりく
55.6%
きょろく
33.3%
きよろく
11.1%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
きょりく
(逆引き)
かつて一度は同じ連衆に参加した者の間にすら、
後々
(
のちのち
)
は異説を生じ、
越人
(
えつじん
)
と
支考
(
しこう
)
、
許六
(
きょりく
)
と
惟然
(
いぜん
)
などは互いに
罵
(
ののし
)
りまた争っていたのである。
木綿以前の事
(新字新仮名)
/
柳田国男
(著)
許六(きょりく)の例文をもっと
(5作品)
見る
きょろく
(逆引き)
「
十団子
(
とおだご
)
も小粒になりぬ秋の風という
許六
(
きょろく
)
の句にあるその
十団子
(
とおだんご
)
を、もとこの辺で売ってたのだが」
東海道五十三次
(新字新仮名)
/
岡本かの子
(著)
許六(きょろく)の例文をもっと
(3作品)
見る
きよろく
(逆引き)
許六
(
きよろく
)
云、一とせ江戸にて何がしが歳旦びらきとて翁を招きたることあり。予が宅に四五日逗留の後にて侍る。其日雪降て暮にまゐられたり。其俳諧に
芭蕉雑記
(新字旧仮名)
/
芥川竜之介
(著)
許六(きよろく)の例文をもっと
(1作品)
見る
許
常用漢字
小5
部首:⾔
11画
六
常用漢字
小1
部首:⼋
4画
“許”で始まる語句
許
許嫁
許婚
許多
許可
許褚
許都
許諾
許容
許婚者
検索の候補
森川許六
“許六”のふりがなが多い著者
柴田宵曲
正岡子規
高浜虚子
柳田国男
岡本かの子
岡本綺堂
芥川竜之介