剣突けんつく)” の例文
「似あうのが分ってる癖になぜ黙っているんだい。そうしてすまして掛けているんだよ、人の悪い」剣突けんつくは留めどもなく連発される。
吾輩は猫である (新字新仮名) / 夏目漱石(著)
ばかめ、こんな爺さんをつかめえて、剣突けんつくもすさまじいや、なんだと思っていやがんでえ、こう指一本でもしてみろ、今じゃおいらが後見だ
夜行巡査 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
「誰も来んですよ。そんなどころじゃないと、さっき宣伝部の奴に剣突けんつくを食わされちゃった。K劇場じゃ上へ下への大騒ぎで」
如何なる星の下に (新字新仮名) / 高見順(著)
大きなお世話だ、と剣突けんつくをくわした。むかしと変らない鼻曲りぶりだった。おい、おれだ、寿太郎だよというと、モオリーはいきなり立ちあがって
南部の鼻曲り (新字新仮名) / 久生十蘭(著)
... それだから自然と仕事も粗末になって荒ごなしの物を和郎おまえさんの方へ送ってげて毎度剣突けんつくうがこれからはお互に仲をくしようではないか」腸蔵
食道楽:春の巻 (新字新仮名) / 村井弦斎(著)
そして「分っていますよ。ブレーキの踏み方、私がママに教えて上げたんじゃないの」と、剣突けんつくをくっている。
ウィネッカの冬 (新字新仮名) / 中谷宇吉郎(著)
乾からびた葡萄棚の下にうずくまったとき、ロハ台に寝ていた男がムクムクと起きあがって、帆村に剣突けんつくをくわせた。
蠅男 (新字新仮名) / 海野十三(著)
銭貰いならアノ店を明けたばかりだから、其処へ立っちゃアいけないと云ったら、あべこべに剣突けんつくって、兄上がいもとに逢うのだと申しますが、御様子が悪いから……
松と藤芸妓の替紋 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)
頼み込んでみたところで剣突けんつくを食うか、そうでなければ泥棒扱いでも受けるぐらいが関の山だろうと思ったから、米友はそのままでスゴスゴとまた畑道を引返したものです。
大菩薩峠:20 禹門三級の巻 (新字新仮名) / 中里介山(著)
荷車を借りて甲州街道に竹買いに行き、椎蕈ムロをこしらえると云っては屋根屋の手伝をしたりした。都の客に剣突けんつくわすことはある共、田舎の客に相手あいてにならぬことはなかった。
みみずのたはこと (新字新仮名) / 徳冨健次郎徳冨蘆花(著)
金之助の役目は玄関を掃除したり、お取次をしたりするのですが、その日はトンチンカンなことばかり仕出かして、朋輩に笑われたり、組頭に剣突けんつくを食わされたり、全く散々の体でした。
あんまり可哀そうだとは思いましたが、ええ意気地のねえ、何をぐずぐずしているんだねと、あいつが無暗むやみ剣突けんつくを食わせるもんですから、わたしも手伝って奥の戸棚へ押し込んでしまいました
半七捕物帳:02 石灯籠 (新字新仮名) / 岡本綺堂(著)
剣突けんつくくらわして行ったものもあった。
白髪小僧 (新字新仮名) / 夢野久作杉山萠円(著)
共倒れが不便ふびんだから、剣突けんつくを喰わしたんだが、可哀相に、両方とも国を隔って煩らって、胸一つさすって貰えないのは、お前たち何の因果だ。
婦系図 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
主人にあてつけるに手数てすうは掛らない、ちょっと八っちゃんに剣突けんつくを食わせれば何の苦もなく、主人のよこつらを張った訳になる。
吾輩は猫である (新字新仮名) / 夏目漱石(著)
村人の居合わす処で其紳士が丁寧に挨拶あいさつでもすると、彼はます/\得意であった。彼は好んで斯様な都の客にブッキラ棒の剣突けんつくわした。芝居気しばいげ衒気げんきも彼には沢山にあった。
みみずのたはこと (新字新仮名) / 徳冨健次郎徳冨蘆花(著)
といって、このに及んで、お雪ちゃんにとばしりを向けて剣突けんつくをくれてみよう理由はありませんから、結局、米友としては、的なきに矢を放っているようなもので、「ばかにしてやがら」——
大菩薩峠:36 新月の巻 (新字新仮名) / 中里介山(著)
口惜くやしくば、おい、こうやって馴染なじみの芸者をそばに置いて、弟子に剣突けんつくをくわせられる、己のような者になって出直して来い。
婦系図 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
「知らないよ」と令嬢は剣突けんつくを食わせる。「ちょっと用があるからじょうを呼んで来いとおっしゃいました」「うるさいね、知らないてば」と令嬢は第二の剣突を食わせる。
吾輩は猫である (新字新仮名) / 夏目漱石(著)
一葉女史なんざ草双紙を読んだ時、この人は僕と違つて土蔵があつたさうで、土蔵の二階に本があるので、わざ悪戯いたづらをして、剣突けんつくを食つて、叱られては土蔵へはふり込まれるのです。
いろ扱ひ (新字旧仮名) / 泉鏡花(著)
これで、自分は寝てもいいと云う許可を得たから、正式に横になっても剣突けんつくを食う恐れはあるまいと思って、婆さんの指図通さしずどおり戸棚を明けて見ると、あった。布団がたくさんあった。
坑夫 (新字新仮名) / 夏目漱石(著)
き出しをするから、そう云う名をつけたものかも知れない。自分はその飯場の意味をある坑夫に尋ねて、箆棒べらぼうめ、飯場たあ飯場でえ、何を云ってるんでえ、とひどく剣突けんつくくらった事がある。
坑夫 (新字新仮名) / 夏目漱石(著)