“ふかい”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
不快43.5%
付会17.4%
附会17.4%
深入13.0%
不解4.3%
4.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
家人かじんのようすにいくばくか不快ふかいいだいた使いの人らも、お政の苦衷くちゅうには同情どうじょうしたものか、こころよく飲食いんしょくして早そうにった。
告げ人 (新字新仮名) / 伊藤左千夫(著)
園養のハナショウブを美化びかせんがために、いてこの歌を引用し、付会ふかいしているのは笑止しょうしの至りである。
植物知識 (新字新仮名) / 牧野富太郎(著)
とにかく仏法の好名題をいちいち煩悩ぼんのうの求むるところのものに配合して、種々附会ふかいの説明を施して居る。
チベット旅行記 (新字新仮名) / 河口慧海(著)
地震學ぢしんがく應用おうようによつて地球ちきゆう内部状態ないぶじようたいなりにかるくなつてたことはまへにもべたとほりであるが、本篇ほんぺんおいては此方面このほうめんむかつて、前記ぜんき以上いじよう深入ふかいりしようとはおもはない。
地震の話 (旧字旧仮名) / 今村明恒(著)
身をひそめながら、かれの眼はらんらんとその不解ふかい疑惑ぎわくにむかって、きりのごときするどさをぎすましてきた。
神州天馬侠 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
其處そこには毛蟲けむし淺猿あさましい損害そんがいあるひるにしても、しと/\としば/\こずゑあめそらあをさをうつしたかとおもふやうに力強ちからづよふかいみどり地上ちじやうおほうてさわやかなすゞしいかげつくるのである。
(旧字旧仮名) / 長塚節(著)