トップ
>
高下
ふりがな文庫
“高下”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
こうげ
87.5%
かうげ
12.5%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
こうげ
(逆引き)
お母さんは芸人の子だからといって恥じることは
些
(
ち
)
っともないと教えた。商売家業は何でも同じこと、同じことは一つことで、
高下
(
こうげ
)
がないと言った。
心のアンテナ
(新字新仮名)
/
佐々木邦
(著)
むろん
人間
(
にんげん
)
には、
賢愚
(
けんぐ
)
、
善悪
(
ぜんあく
)
、
大小
(
だいしょう
)
、
高下
(
こうげ
)
、さまざまの
等差
(
とうさ
)
があるので、
仏教
(
ぶっきょう
)
の
方便
(
ほうべん
)
も
穴勝
(
あながち
)
悪
(
わる
)
いものでもなく、
迷
(
まよ
)
いの
深
(
ふか
)
い
者
(
もの
)
、
判
(
わか
)
りのわるい
者
(
もの
)
には
小桜姫物語:03 小桜姫物語
(新字新仮名)
/
浅野和三郎
(著)
高下(こうげ)の例文をもっと
(14作品)
見る
かうげ
(逆引き)
価
(
あたひ
)
の
高下
(
かうげ
)
およそは
定
(
さだめ
)
あれども、その
年々
(
とし/″\
)
によりてすこしづゝのたがひあり。市の日にその相場年の
気運
(
きうん
)
につれて
自然
(
おのづから
)
さだまる。
相場
(
さうば
)
よければ三ばんのちゞみ二ばんにのぼり、二ばんは一ばんに
位
(
くらゐ
)
す。
北越雪譜:03 北越雪譜初編
(新字旧仮名)
/
鈴木牧之
、
山東京山
(著)
含
(
ふく
)
む
姿
(
すがた
)
に
高下
(
かうげ
)
なく
心
(
こゝろ
)
に
隔
(
へだ
)
てなく
墻
(
かき
)
にせめぐ
同胞
(
はらから
)
はづかしきまで
思
(
おも
)
へば
思
(
おも
)
はるゝ
水
(
みづ
)
と
魚
(
うを
)
の
君
(
きみ
)
さま
無
(
な
)
くは
我
(
わ
)
れ
何
(
なん
)
とせんイヤ
汝
(
われ
)
こそは
大事
(
だいじ
)
なれと
頼
(
たの
)
みにしつ
頼
(
たの
)
まれつ
松
(
まつ
)
の
梢
(
こずゑ
)
の
藤
(
ふぢ
)
の
花房
(
はなぶさ
)
かゝる
主從
(
しゆうじう
)
の
中
(
なか
)
またと
有
(
あ
)
りや
梨本
(
なしもと
)
何某
(
なにがし
)
といふ
富家
(
ふうか
)
の
娘
(
むすめ
)
に
優子
(
いうこ
)
と
呼
(
よ
)
ばるゝ
容貌
(
きりやう
)
よし
色白
(
いろじろ
)
の
細
(
ほそ
)
おもてにして
眉
(
まゆ
)
は
※
(
かすみ
)
の
遠山
(
とほやま
)
がた
花
(
はな
)
といはゞと
比喩
(
たとへ
)
を
五月雨
(旧字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
高下(かうげ)の例文をもっと
(2作品)
見る
高
常用漢字
小2
部首:⾼
10画
下
常用漢字
小1
部首:⼀
3画
“高下”で始まる語句
高下駄
高下鼻
高下貴賤
検索の候補
高下駄
乱高下
高下鼻
高下貴賤
高倉下
下高野
高廊下
高札下
下高井戸
丹下高射
“高下”のふりがなが多い著者
村井弦斎
浅野和三郎
鈴木牧之
尾崎紅葉
山東京山
柳田国男
林不忘
佐々木邦
大隈重信
樋口一葉