トップ
>
賢愚
ふりがな文庫
“賢愚”の読み方と例文
読み方
割合
けんぐ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
けんぐ
(逆引き)
むろん
人間
(
にんげん
)
には、
賢愚
(
けんぐ
)
、
善悪
(
ぜんあく
)
、
大小
(
だいしょう
)
、
高下
(
こうげ
)
、さまざまの
等差
(
とうさ
)
があるので、
仏教
(
ぶっきょう
)
の
方便
(
ほうべん
)
も
穴勝
(
あながち
)
悪
(
わる
)
いものでもなく、
迷
(
まよ
)
いの
深
(
ふか
)
い
者
(
もの
)
、
判
(
わか
)
りのわるい
者
(
もの
)
には
小桜姫物語:03 小桜姫物語
(新字新仮名)
/
浅野和三郎
(著)
意志さえ
堅固
(
けんご
)
なれば、
賢愚
(
けんぐ
)
を問わず、百難前に
迫
(
せま
)
っても、これを
冒
(
おか
)
して断行する。
自警録
(新字新仮名)
/
新渡戸稲造
(著)
材料の良否は人の
賢愚
(
けんぐ
)
善悪にも等しいもので、腐ったようなさかな、あるいは季節はずれの
脂
(
あぶら
)
っ
気
(
け
)
を失ったさかななどは、魂の腐った人間に比すこともできれば、低能あるいは不良に比すべきもので
味覚馬鹿
(新字新仮名)
/
北大路魯山人
(著)
賢愚(けんぐ)の例文をもっと
(4作品)
見る
賢
常用漢字
中学
部首:⾙
16画
愚
常用漢字
中学
部首:⼼
13画
“賢愚”で始まる語句
賢愚不肖
検索の候補
賢愚不肖
大賢大愚
“賢愚”のふりがなが多い著者
浅野和三郎
新渡戸稲造
佐々木邦
北大路魯山人