“道筋”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
みちすじ52.9%
みちすぢ35.3%
どうすじ5.9%
みち5.9%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
翌日よくじつがた子供こどもは、ついにこの世界せかいからりました。ゆきは、その道筋みちすじきよめるため、しろ化粧けしょうして、野原のはらや、もりまでを清浄せいじょうにしました。
雲と子守歌 (新字新仮名) / 小川未明(著)
横手よこて桟敷裏さじきうらからなゝめ引幕ひきまく一方いつぱうにさし込む夕陽ゆふひの光が、の進み入る道筋みちすぢだけ、空中にたゞよちり煙草たばこけむりをばあり/\と眼に見せる。
すみだ川 (新字旧仮名) / 永井荷風(著)
大門おおもんを入って、道筋どうすじを左に曲ろうとすると、ふいと向うからやって来て、おたがいにかおを見合せたのは、昨夜、一ぜん飯屋で杯を取交とりかわした小間物屋です。
拉薩の市の城門から真直まっすぐに延びている大道路は常磐木ときわぎの並木に飾られて噠𡃤喇嘛ダライラマの宮殿へまで同じ道幅に続いているが、今も昔もその道筋みちには仏の慈悲を讃えるために
喇嘛の行衛 (新字新仮名) / 国枝史郎(著)