トップ
>
空濠
>
からぼり
ふりがな文庫
“
空濠
(
からぼり
)” の例文
そして、
助任川
(
すけとうがわ
)
からくる水を
堰
(
せ
)
き
止
(
と
)
めてある
空濠
(
からぼり
)
の底へ、何千貫の大石がるいるいとして無数に転落しているのであった。
鳴門秘帖:04 船路の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
ずっと昔、そこになにがし氏の
城砦
(
じょうさい
)
があったといわれ、現在でも頂上に五段歩ほどの平地と、
空濠
(
からぼり
)
の跡や、石畳に使ったらしい石などが残っていた。
月の松山
(新字新仮名)
/
山本周五郎
(著)
空濠
(
からぼり
)
と
云
(
い
)
ふではない、が、
天守
(
てんしゆ
)
に
向
(
むか
)
つた
大手
(
おほて
)
の
跡
(
あと
)
の、
左右
(
さいう
)
に
連
(
つら
)
なる
石垣
(
いしがき
)
こそまだ
高
(
たか
)
いが、
岸
(
きし
)
が
浅
(
あさ
)
く、
段々
(
だん/\
)
に
埋
(
うも
)
れて、
土堤
(
どて
)
を
掛
(
か
)
けて
道
(
みち
)
を
包
(
つゝ
)
むまで
蘆
(
あし
)
が
森
(
もり
)
をなして
生茂
(
おひしげ
)
る。
神鑿
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
其の北には祭事を扱ふ
御供所
(
ごくしよ
)
があり、其の東には形ばかりの
空濠
(
からぼり
)
に臨んで、
小
(
ち
)
ひさい牢屋があつた。
天満宮
(旧字旧仮名)
/
上司小剣
(著)
三千人の女子供がひそんでゐたといふ
空濠
(
からぼり
)
は、今も尚、当時のまゝ残つてゐる。丁度、原城趾の中央あたり、本丸と二の丸のあひだ、百五十坪ぐらゐの穴で、深さは二丈余。
島原の乱雑記
(新字旧仮名)
/
坂口安吾
(著)
▼ もっと見る
三人は
空濠
(
からぼり
)
を横に通り越してなお高く上った。とうとう四方にあるものは山の頭ばかりになった。そうしてそれが一つ残らず昔の砲台であった。中尉はそれらの名前をことごとく
諳
(
そら
)
んじていた。
満韓ところどころ
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
道は雪に
埋
(
うずま
)
って分らなかった。人の影を見ない。
木立
(
こだち
)
は雪を
被
(
き
)
て重げである。
空濠
(
からぼり
)
も雪に埋っていた。私は、この大きな陰気な空濠を廻って寺の墓地に入った、杉の木からは絶えず雪が崩れて落ちた。
不思議な鳥
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
下の
空濠
(
からぼり
)
へ急落している崖のあたりで、野獣の跳ぶような木の折れる音がした。——それがやむとまた、笛の音は、
呂々
(
りょりょ
)
と、星の空をながれて遊んでいた。
宮本武蔵:03 水の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
家の門を出て、
隨神門
(
ずゐじんもん
)
と總門との間の石の鳥居の前を通つて、廣い境内を東門から出ると、左へ曲がつてだら/\坂を、天滿宮の
空濠
(
からぼり
)
に沿うて登つた右側に千代松の家はあつた。
天満宮
(旧字旧仮名)
/
上司小剣
(著)
空濠
(
からぼり
)
、
逆茂木
(
さかもぎ
)
などの工はただちに止めさせたがいい。敵は三万にちかい大軍と聞きおよぶ。途上、
按
(
あん
)
じてまいったが、ここは守るに利のある地形とも見えぬ。
私本太平記:11 筑紫帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
本能寺の
空濠
(
からぼり
)
には、
西陽
(
にしび
)
が赤く落ちていた。六月
朔日
(
ついたち
)
は、一日じゅう京都もひどく照りついて、かなり深い濠の底まで、ところどころ泥の
乾
(
かわ
)
きを見せていた。
新書太閤記:07 第七分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
三十尺もある
空濠
(
からぼり
)
だった。空濠といっても、深い闇の底には、雨水が溜っていないとは限らない。
宮本武蔵:03 水の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
きょう連れの
宗湛
(
そうたん
)
と本能寺へ来る折、
空濠
(
からぼり
)
に落ちた子どもを見かけた事実を例にあげた。
新書太閤記:07 第七分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
それでも、なお、後に
尾
(
つ
)
いたり先へ廻ったり、ぞろぞろ取り巻いて来るうちに、その中のひとりの子が、本能寺の
角
(
かど
)
の
空濠
(
からぼり
)
の中へ、ぽしゃんと
蛙
(
かわず
)
のような音をさせて落ち込んでしまった。
新書太閤記:07 第七分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
漆間
(
うるしま
)
八郎右衛門の両人も、左右から力を
協
(
あわ
)
せ、追いつめ追いつめ、
扇形
(
おうぎなり
)
の
空濠
(
からぼり
)
の
窪
(
くぼ
)
へ、敵が足ふみ外して
転
(
ころ
)
げ落ちたので——討つなと、野添の槍を止めて、引っ
縛
(
から
)
げて参ったのでござります。
剣の四君子:02 柳生石舟斎
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
空濠
(
からぼり
)
の底を、彼は歩きだした。何処まで歩いても空濠の中である。
宮本武蔵:03 水の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
空
常用漢字
小1
部首:⽳
8画
濠
漢検準1級
部首:⽔
17画
“空”で始まる語句
空
空地
空虚
空想
空洞
空腹
空家
空気
空嘯
空手