きやう)” の例文
魚沼郡の内宇賀地うがちきやうほりの内の鎮守ちんじゆ宇賀地の神社じんじやは本社八幡宮也、上古より立せ給ふとぞ。縁起文えんぎぶんおほければこゝにはぶく。霊験れいげんあらたなる事はあまねく世にしる処なり。
先生の宿志しゆくし、ここにおいてか足れり。すでにしてきやうかへり、即日、ところ瑞龍山ずゐりゆうざん先塋せんえいかたはらさうし、歴任れきにん衣冠魚帯いくわんぎよたいうづめ、すなはち封し載ちし、自ら題して、梅里先生ばいりせんせいはかふ。
梅里先生行状記 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
景勝けいしよう愉樂ゆらくきやうにして、内湯うちゆのないのを遺憾ゐかんとす、とふ、贅澤ぜいたくなのもあるけれども、なに青天井あをてんじやう、いや、したゝ青葉あをばしづくなかなる廊下らうかつゞきだとおもへば、わたつてとほはしにも、かはにも
城崎を憶ふ (旧字旧仮名) / 泉鏡花(著)
沼田川を渡り入野山中を経小野たかむらきやうなり。辰後一里半田万里市たまりいち。堀内庄兵衛の家に休す。主人みづから扇箱せんさうと号す。常に広島城市に入て骨董器を売る。頼兄弟及竹里みな識ところなり。
伊沢蘭軒 (新字旧仮名) / 森鴎外(著)
本江ほんごうきやうませる積であつたのだらう。
伊沢蘭軒 (新字旧仮名) / 森鴎外(著)