トップ
>
新生姜
ふりがな文庫
“新生姜”の読み方と例文
読み方
割合
しんしょうが
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
しんしょうが
(逆引き)
「あの、あすこに
灘
(
なだ
)
の
樽
(
たる
)
がみえるようだが、ちょっと一本つけてちょうだいな……いいえ、
肴
(
さかな
)
はべつにいらないよ、あるなら枝豆か
新生姜
(
しんしょうが
)
でも……」
鳴門秘帖:01 上方の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
新生姜(しんしょうが)の例文をもっと
(1作品)
見る
新
常用漢字
小2
部首:⽄
13画
生
常用漢字
小1
部首:⽣
5画
姜
漢検1級
部首:⼥
9画
“新生姜”と季節(夏)が同じ季語
食物|
夏蕨
木苺
紫蘇
伽羅蕗
玉葱
行事|
練供養
菖蒲湯
葵祭
祇園祭
山開
植物|
蓮花
向日葵
葉桜
時候|
薄暑
白夜
入梅
三伏
立夏
天文|
夕立雲
落雷
虹
雹
雷鳴
地理|
代田
卯波
雪渓
青田
噴井
動物|
初蝉
蛍火
紙魚
船虫
火取虫
人事|
麦藁籠
絵簾
草取
袴能
夏衣
“新生姜”と分類(食物)が同じ季語
春|
草餅
干鱈
鱒
蛍烏賊
枸杞
夏|
烏賊
石首魚
蚕豆
杏
荒布
秋|
新米
芋茎
桃
銀杏
西瓜
冬|
雑炊
湯豆腐
鮟鱇鍋
水餅
鶉
新春|
伊勢海老
餅花
薺
若水
鏡餅
“新生”で始まる語句
新生
新生活
新生寺
新生涯
新生薑
新生面
検索の候補
生姜
紅生姜
生姜湯
生姜市
生生姜
生姜祭
生姜煮
古生姜
生姜味噌
新生