トップ
>
新生姜
ふりがな文庫
“新生姜”の読み方と例文
読み方
割合
しんしょうが
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
しんしょうが
(逆引き)
「あの、あすこに
灘
(
なだ
)
の
樽
(
たる
)
がみえるようだが、ちょっと一本つけてちょうだいな……いいえ、
肴
(
さかな
)
はべつにいらないよ、あるなら枝豆か
新生姜
(
しんしょうが
)
でも……」
鳴門秘帖:01 上方の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
新生姜(しんしょうが)の例文をもっと
(1作品)
見る
新
常用漢字
小2
部首:⽄
13画
生
常用漢字
小1
部首:⽣
5画
姜
漢検1級
部首:⼥
9画
“新生姜”と季節(夏)が同じ季語
食物|
蚕豆
白玉
木苺
梅干
筍飯
行事|
神田祭
菖蒲湯
富士詣
三社祭
安居
植物|
葉桜
向日葵
蓮花
時候|
盛夏
薄暑
大暑
白夜
小満
天文|
雷雨
梅雨
落雷
夕凪
遠雷
地理|
夏野
代田
出水
雪渓
滝
動物|
百足虫
毛虫
蛍合戦
火取虫
蜘蛛
人事|
籐椅子
夏暖簾
夜店
登山
伊予簾
“新生姜”と分類(食物)が同じ季語
春|
山葵
海胆
海雲
蕨
甘茶
夏|
水飯
氷餅
鰹
昆布
鮎
秋|
粟
松茸
棗
黍
新蕎麦
冬|
葱
蓮根
鍋焼
鯛焼
朱欒
新春|
七種
橙
若菜
餅花
七種粥
“新生”で始まる語句
新生
新生活
新生寺
新生涯
新生薑
新生面
検索の候補
生姜
紅生姜
生姜湯
生姜市
生生姜
生姜祭
生姜煮
古生姜
生姜味噌
新生