トップ
>
生姜祭
ふりがな文庫
“生姜祭”の読み方と例文
読み方
割合
しょうがまつり
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
しょうがまつり
(逆引き)
「
明日
(
あした
)
、旦那が、私と浜中屋のお菊ちゃんを、
神明
(
しんめい
)
の
生姜祭
(
しょうがまつり
)
につれて行って下さるというのだけれど、露八さんも、行かない?」
松のや露八
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
それから、三々伍々、茶屋の者も交じって、繰り出したので、神明の
生姜祭
(
しょうがまつり
)
の
人混
(
ひとご
)
みへ交じったのは、もう夕方になっていた。
松のや露八
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
生姜祭(しょうがまつり)の例文をもっと
(1作品)
見る
生
常用漢字
小1
部首:⽣
5画
姜
漢検1級
部首:⼥
9画
祭
常用漢字
小3
部首:⽰
11画
“生姜”で始まる語句
生姜
生姜湯
生姜市
生姜煮
生姜味噌
検索の候補
生姜
紅生姜
生姜湯
生姜市
古生姜
新生姜
生姜煮
生生姜
生姜味噌