トップ
>
兜町
>
かぶとちやう
ふりがな文庫
“
兜町
(
かぶとちやう
)” の例文
わたしが何かの話の工合で、先方の父親に
兜町
(
かぶとちやう
)
の景気を一寸
噂
(
うはさ
)
した時、若者が露骨に
厭
(
いや
)
な顔を見せたことも、わたしは
見逃
(
みのが
)
さなかつた。
愚かな父
(新字旧仮名)
/
犬養健
(著)
兜町
(
かぶとちやう
)
の仲買屋に書記が入用との話ゆゑ、行つて見ると
最
(
も
)
う新しい人が入つて居た。「運の悪い時は何所まで行つても駄目です。」と
悄
(
しよ
)
げ切つて居る。
茗荷畠
(新字旧仮名)
/
真山青果
(著)
それからずつと
素人
(
しろうと
)
になつて母と二人で、前から関係のある
兜町
(
かぶとちやう
)
の男から、時々支給を仰ぎながら細々暮らしてゐた古い商売友達の
薫
(
かをる
)
が、浅草のカフヱに出てゐて
のらもの
(新字旧仮名)
/
徳田秋声
(著)
成程
(
なるほど
)
、
子分
(
こぶん
)
の
多人数
(
たにんず
)
在
(
あ
)
るのは
子槌
(
こづち
)
で、
夫
(
そ
)
れから
種々
(
いろ/\
)
の
宝
(
たから
)
を
振
(
ふ
)
り
出
(
だ
)
しますが、
兜町
(
かぶとちやう
)
のお
宅
(
たく
)
へ
往
(
い
)
つて見ると
子宝
(
こだから
)
の多い事。甲「
第
(
だい
)
一
国立銀行
(
こくりつぎんこう
)
で
大黒
(
だいこく
)
の
縁
(
えん
)
は
十分
(
じふぶん
)
に
在
(
あ
)
ります。 ...
七福神詣
(新字旧仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
今
(
いま
)
、
兜町
(
かぶとちやう
)
に
山一商會
(
やまいちしやうくわい
)
の
杉野喜精氏
(
すぎのきせいし
)
は、
先生
(
せんせい
)
の
舊知
(
きうち
)
で、その
時分
(
じぶん
)
は
名古屋
(
なごや
)
の
愛知銀行
(
あいちぎんかう
)
の——
何
(
ど
)
うも
私
(
わたし
)
は
餘
(
あま
)
り
銀行
(
ぎんかう
)
にはゆかりがないから、
役
(
やく
)
づきは
何
(
なん
)
といふのか
知
(
し
)
らないが
火の用心の事
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
▼ もっと見る
兜町
(
かぶとちやう
)
すぢからの話ぢや、一週間以内に戦争がはじまるさうだ、さうなると、もう完全な悪時代だからね、金があれば田舎へすつ込んで鶏でも飼つてこの反動期を切り抜けるんだがなア、いやア
現代詩
(新字旧仮名)
/
武田麟太郎
(著)
あのやうに
乞食
(
こじき
)
呼
(
よば
)
はりして
貰
(
もら
)
ふ
恩
(
おん
)
は
無
(
な
)
し、
龍華寺
(
りうげじ
)
は
何
(
どれ
)
ほど
立派
(
りつぱ
)
な
檀家
(
だんか
)
ありと
知
(
し
)
らねど、
我
(
わが
)
が
姉
(
あね
)
さま三
年
(
ねん
)
の
馴染
(
なじみ
)
に
銀行
(
ぎんこう
)
の
川樣
(
かわさま
)
、
兜町
(
かぶとちやう
)
の
米樣
(
よねさま
)
もあり、
議員
(
ぎいん
)
の
短小
(
ちい
)
さま
根曳
(
ねびき
)
して
奧
(
おく
)
さまにと
仰
(
おほ
)
せられしを
たけくらべ
(旧字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
“兜町(日本橋兜町)”の解説
日本橋兜町(にほんばしかぶとちょう)は、東京都中央区の地名で、旧日本橋区に当たる日本橋地域内である。「丁目」の設定のない単独町名である。郵便番号は103-0026。
東京証券取引所が所在することから「日本のウォール街」とも呼ばれる金融街である。
(出典:Wikipedia)
兜
漢検準1級
部首:⼉
11画
町
常用漢字
小1
部首:⽥
7画
“兜”で始まる語句
兜
兜巾
兜首
兜率天
兜帽
兜形
兜率天宮
兜屋
兜兒
兜虫