トップ
>
『おかめどんぐり』
ふりがな文庫
『
おかめどんぐり
(
)
』
ねえやの田舎は、山奥のさびしい村です。町がなかなか遠いので、子供たちは本屋へいって雑誌を見るということも、めったにありません。三郎さんは、自分の見た雑誌をねえやの弟さんに、送ってやりました。 「坊ちゃん、ありがとうございます。弟は、どんなに …
著者
小川未明
ジャンル
文学 > 日本文学 > 小説 物語
文字種別
新字新仮名
読書目安時間
約3分(500文字/分)
朗読目安時間
約5分(300文字/分)
作品に特徴的な語句
交際
(
こうさい
)
汚
(
きたな
)
木
(
こ
)
奪
(
うば
)
坊
(
ぼっ
)
出
(
だ
)
田舎
(
いなか
)
答
(
こた
)
秋
(
あき
)
礼
(
れい
)
破
(
やぶ
)
知
(
し
)
相談
(
そうだん
)
目
(
め
)
町
(
まち
)
美
(
うつく
)
珍
(
めずら
)
流
(
なが
)
活動
(
かつどう
)
個
(
こ
)
毎日
(
まいにち
)
残念
(
ざんねん
)
紫色
(
むらさきいろ
)
林
(
はやし
)
考
(
かんが
)
自分
(
じぶん
)
茂
(
しげ
)
葉
(
は
)
街
(
まち
)
見
(
み
)
賛成
(
さんせい
)
返事
(
へんじ
)
送
(
おく
)
通
(
とお
)
遊
(
あそ
)
遠
(
とお
)
雑誌
(
ざっし
)
電車
(
でんしゃ
)
店
(
みせ
)
合
(
あ
)
君
(
きみ
)
喜
(
よろこ
)
大喜
(
おおよろこ
)
僕
(
ぼく
)
姿
(
すがた
)
子
(
こ
)
子供
(
こども
)
孝二
(
こうじ
)
学校
(
がっこう
)
寄
(
よ
)
小包
(
こづつみ
)
小川
(
おがわ
)
山
(
やま
)
山奥
(
やまおく
)
友
(
とも
)
弟
(
おとうと
)
思
(
おも
)
想像
(
そうぞう
)
手紙
(
てがみ
)
拾
(
ひろ
)
持
(
も
)
日
(
ひ
)
時分
(
じぶん
)
晩
(
ばん
)
景色
(
けしき
)
書
(
か
)
三郎
(
さぶろう
)
本屋
(
ほんや
)
村
(
むら
)