トップ
>
岩山
ふりがな文庫
“岩山”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
いはやま
66.7%
いわやま
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
いはやま
(逆引き)
たゞ海鳥だけが棲息してゐる「淋しい
岩山
(
いはやま
)
や岬」のことや、
諾威
(
ノールウエ
)
の最南端リンドネス、一名ネイズからノース・ケエプに到る、小島の點在してゐる諾威海岸のことが——
ジエィン・エア:02 ジエィン・エア
(旧字旧仮名)
/
シャーロット・ブロンテ
(著)
そして
中央
(
まんなか
)
の
所
(
ところ
)
がちょっと
折
(
お
)
れ
曲
(
まが
)
って、
斜
(
なな
)
めに
外
(
そと
)
に
出
(
で
)
るようになって
居
(
お
)
ります。
岩屋
(
いわや
)
の
所在地
(
しょざいち
)
は、
相当
(
そうとう
)
に
高
(
たか
)
い、
岩山
(
いはやま
)
の
麓
(
ふもと
)
で、
山
(
やま
)
の
裾
(
すそ
)
をくり
抜
(
ぬ
)
いて
造
(
つく
)
ったものでございました。
小桜姫物語:03 小桜姫物語
(新字新仮名)
/
浅野和三郎
(著)
岩山(いはやま)の例文をもっと
(6作品)
見る
いわやま
(逆引き)
そのうちに、
松
(
まつ
)
の
木
(
き
)
は
都会
(
とかい
)
の
煙
(
けむり
)
や、ほこりがかかって、だんだん
元気
(
げんき
)
がなくなりました。
夜風
(
よかぜ
)
が
吹
(
ふ
)
くと、
松
(
まつ
)
の
木
(
き
)
はあの
海岸
(
かいがん
)
の
岩山
(
いわやま
)
をなつかしく
思
(
おも
)
いました。
海へ帰るおじさん
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
どこにも
平野
(
へいや
)
らしい
所
(
ところ
)
はなく、
見渡
(
みわた
)
すかぎり
山
(
やま
)
又
(
また
)
山
(
やま
)
、
高
(
たか
)
いのも
低
(
ひく
)
いのも、
又
(
また
)
色
(
いろ
)
の
濃
(
こ
)
いのも
淡
(
うす
)
いのも、いろいろありますが、どれも
皆
(
みな
)
樹木
(
じゅもく
)
の
茂
(
しげ
)
った
山
(
やま
)
ばかり、
尖
(
とが
)
った
岩山
(
いわやま
)
などはただの
一
(
ひと
)
つも
見
(
み
)
えません。
小桜姫物語:03 小桜姫物語
(新字新仮名)
/
浅野和三郎
(著)
岩山(いわやま)の例文をもっと
(3作品)
見る
岩
常用漢字
小2
部首:⼭
8画
山
常用漢字
小1
部首:⼭
3画
“岩”で始まる語句
岩
岩窟
岩魚
岩角
岩代
岩屋
岩石
岩壁
岩礁
岩畳
検索の候補
大岩山
藻岩山
岩手山
岩殿山
岩木山
岩出山
石英安山岩
岩櫃山
安山岩
岩木山下
“岩山”のふりがなが多い著者
シャーロット・ブロンテ
浅野和三郎
与謝野寛
泉鏡太郎
石川啄木
与謝野晶子
永井荷風
泉鏡花
小川未明