“如斯”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
かくのごとく28.6%
かくのごとき19.0%
こんな14.3%
こん9.5%
かくのごと9.5%
かくのごとし9.5%
かく4.8%
こう4.8%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
如斯かくのごとく心得なば夫婦の中自らやわらぎ、行末ながくつれ添て家の内穏かなるべし。
女大学評論 (新字新仮名) / 福沢諭吉(著)
其所で僕は宜しく早大は勿論、学生一般が如斯かくのごとき不道理な、又斯くの如く暴慢なる者に対して、相当の制裁を加へるが至当だと思ふ。
「そんなら何故なぜお前さん月のうち十日は必然きっと休むの? お前さんはお酒はのまないし外に道楽はなし満足に仕事に出てさえおくれなら如斯こんな貧乏は仕ないんだよ。——」
竹の木戸 (新字新仮名) / 国木田独歩(著)
なんぞその心根の哀しさや。会いくば幾度いくたびにてもあえる、又た逢える筈の情縁あらば如斯こんな哀しい情緒おもいは起らぬものである。
恋を恋する人 (新字新仮名) / 国木田独歩(著)
如斯かくのごとくに来世を背景として読みて主イエスの是等の言辞ことばに深き貴き意味が露われて来るのである、主は我等が明日あるを知るが如くに明白に来世あるを知り給いしが故に
案内者いはく、御花圃はなはたけより(まへにいひたる所)別にみちありて竜岩窟りうがんくつといふ所あり、いはやの内に一条ひとすぢの清水ながれそのほとりに古銭多く、鰐口わにくち二ツ掛りありて神をまつる。むかしより如斯かくのごとしといひつたふ。
此所は大日流布だいにちるふの大師の生れさせ給ひたる地にも近く、何と無く心とゞまりて如斯かく草庵を引きむすび、称名しようみやうの声のうちには散乱の意を摂し、禅那ぜんなの行のひまには吟咏のおもひに耽り悠〻自ら楽むに
二日物語 (新字旧仮名) / 幸田露伴(著)
今に見ろ、彼奴等あいつらを根絶やしにして呼吸いきめてるからなんてワイ/\いったのは毎度の事であるが、れとても此方こっち如斯こうと云う成算せいさんも何もない。
福翁自伝:02 福翁自伝 (新字新仮名) / 福沢諭吉(著)