“よつぎ”のいろいろな漢字の書き方と例文
カタカナ:ヨツギ
語句割合
世嗣42.2%
世継28.9%
嗣子8.9%
四木4.4%
世繼2.2%
世子2.2%
世襲2.2%
2.2%
家督2.2%
後継2.2%
繼嗣2.2%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
「筑前は、何で大坂に、あのような途方もない大城を築くのか。己れが住むつもりか、或いは、天下の世嗣よつぎを迎えるつもりか」
新書太閤記:10 第十分冊 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
世継よつぎ物語には「わづか二十ばかりにてぞおはしける」とあり、今昔こんじゃくには「二十に餘る程」とあるので、二十一二歳であったかと思える。
少将滋幹の母 (新字新仮名) / 谷崎潤一郎(著)
尤もこの男は世の中の出来事を何一つ不思議がったためしはなかった。たとえ私が伯爵の嗣子よつぎになったといっても怪まないであろう。私は夜が更けてから家へ帰って、ぐっすり寝込んでしまった。
日蔭の街 (新字新仮名) / 松本泰(著)
わたくしはこの堀割が綾瀬川あやせがわの名残りではないかと思っている。堀切橋の東岸には菖蒲園しょうぶえんの広告が立っているからである。下流には近く四木よつぎの橋が見え、荷車や自動車の往復は橋ごとに烈しくなる。
放水路 (新字新仮名) / 永井荷風(著)
微賤びせんの一僧侶そうりよ吉宗ぬしの落胤らくいんと稱し政府せいふせまる事急にして其證跡しようせきも明かなれば天下の有司いうし彼に魅入みいれられ既にお世繼よつぎあふがんと爲たりしを
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
結びて懷姙くわいにんなしゝ一子なるが民間みんかんに成長して後未見みけん父君ちゝぎみ將軍と成しかば證據ものたづさへて訴へ出たるなればよしお世繼よつぎとせざるまでも登用とりあげてもて生涯しやうがい
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
……十二代将軍家慶いえよし公の御世子よつぎ幼名ようみょう政之助さま……いまの右大将家定公は、本寿院さまのお腹で文政七年四月十四日に江戸城本丸にお生れになったが、それから四半刻ばかりおいて
顎十郎捕物帳:01 捨公方 (新字新仮名) / 久生十蘭(著)
……国の世子よつぎに双生児は乱の基。……なぜと言えば、いずれを兄にし、いずれを弟にと定めにくいのじゃから、成長した暁、一人を世子と定めれば、他の方はかならず不平不満を抱く。
顎十郎捕物帳:01 捨公方 (新字新仮名) / 久生十蘭(著)
「おことば、重々ごもっともでござりますが、ほかならぬお世襲よつぎの問題、幕府や他藩へ対しても、おおやけにはできませぬ」
牢獄の花嫁 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
あゝアンニバールがその士卒と共にそびらを敵にみせし時、シピオンを譽のよつぎとなせし有爲うゐの溪間に 一一五—一一七
神曲:01 地獄 (旧字旧仮名) / アリギエリ・ダンテ(著)
……尾張様の先々代継友卿つぎともきょうが、お家督よつぎの絶えた徳川宗家そうけを継いで、八代の将軍様におなりなさろうとしたところ、紀伊様によって邪魔をされて、その希望のぞみが水の泡と消え
怪しの者 (新字新仮名) / 国枝史郎(著)
後継よつぎだけは! 後継だけは!)
血煙天明陣 (新字新仮名) / 国枝史郎(著)
また父子爵にしても彼を引上げて、子爵家の繼嗣よつぎとする必要が無かツたのであツた。雖然子爵夫人に子の無いといふ一ツの事件じけんが、偶々たま/\周三を子爵家の相續人そうぞくにんとすることにした。
平民の娘 (旧字旧仮名) / 三島霜川(著)