“けんまく”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
権幕58.1%
剣幕19.4%
見幕17.2%
權幕3.2%
見脈1.1%
劍幕1.1%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
そのころのおすみは十八の若さであったが、侍の前に出て、すごい権幕けんまくをもおそれずにきっぱりと断わった。先方はおこるまいことか。
夜明け前:02 第一部下 (新字新仮名) / 島崎藤村(著)
長居ながいはめんどうと思ったものか、阿修羅あしゅらのごとき剣幕けんまくで近く後日の再会を約すとそのまま傾く月かげに追われて江戸の方へと走り去ったのだった。
丹下左膳:01 乾雲坤竜の巻 (新字新仮名) / 林不忘(著)
僕はたびたび見たが、ひなやしなっている雌鶏めんどりかたわらに、犬猫いぬねこがゆくと、その時の見幕けんまく、全身の筋肉にめる力はほとんど羽衣はごろもてっして現れる。
自警録 (新字新仮名) / 新渡戸稲造(著)
何處どこでもはうがようがす、わしはけつしてはこんだおぼえなんざねえから」かれおそろしい權幕けんまくできつぱりことわつた。
(旧字旧仮名) / 長塚節(著)
「今あすこで一服すって待っているだが、顔さえ見れば直ぐに引立ひったてて連れて行こうという見脈けんまくだで……」
あらくれ (新字新仮名) / 徳田秋声(著)
「おおいてえ。えれえ見脈けんまくだな」作はほおっぺたを抑えながら、うらめしそうにお島の顔を眺めていた。
あらくれ (新字新仮名) / 徳田秋声(著)
うへは、とおあきをとこのせりめた劍幕けんまくと、はたらきのないをんなだと愛想あいそかされようとおも憂慮きづかひから、前後ぜんご辨別わきまへもなく、棒縞ぼうじまあはせいですつもりで、かげではあつたが、かきそと
一席話 (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)