トップ
>
『怪艦ウルフ号』
ふりがな文庫
『
怪艦ウルフ号
(
かいかんウルフごう
)
』
時は欧洲大戦の半ば頃、処は浪も煮え立つやうな暑い印度洋。地中海に出動中の日本艦隊へ食糧や弾薬を運ぶ豊国丸は、独逸商業破壊艦「ウルフ号」が、印度洋に向つたといふ警報を受けたので、帝国軍艦「伊吹」の保護を求めて、しきりに無電をかけながら、西へ西 …
著者
宮原晃一郎
ジャンル
文学 > 日本文学 > 小説 物語
初出
「少年倶楽部」1933(昭和8)年2月
文字種別
新字旧仮名
読書目安時間
約10分(500文字/分)
朗読目安時間
約16分(300文字/分)
作品に特徴的な語句
汝
(
なんぢ
)
日覆
(
ひおひ
)
徒
(
いたづら
)
外
(
そ
)
俄
(
には
)
抛
(
はふ
)
船橋
(
ブリツヂ
)
或
(
あるひ
)
向
(
むき
)
艦橋
(
ブリツヂ
)
僅
(
わづ
)
廻
(
まは
)
恐
(
こは
)
手廻
(
てまは
)
大孔
(
おほあな
)
艙
(
さう
)
狼
(
おほかみ
)
欧洲
(
おうしう
)
燥
(
はしや
)
独逸
(
どいつ
)
仲好
(
なかよし
)
頃
(
ごろ
)
凄
(
すさま
)
釦
(
ぼたん
)
前檣
(
ぜんしやう
)
誰
(
だれ
)
喇叭
(
らつぱ
)
中原
(
なかはら
)
親父
(
おやぢ
)
嘲笑
(
あざわら
)
畝
(
うね
)
睨
(
にら
)
馬鹿
(
ばか
)
磨
(
みが
)
経
(
た
)
羊
(
ひつじ
)
下村
(
しもむら
)
脅
(
おど
)
舳
(
へさき
)
鋼条
(
ワイヤー
)
鈎
(
かぎ
)
舷側
(
げんそく
)
途
(
みち
)
軽蔑
(
けいべつ
)
艦
(
ふね
)
跨
(
また
)
艫
(
とも
)
蜂
(
はち
)
奴
(
やつ
)
伊吹
(
いぶき
)
俺
(
おれ
)
僕
(
ぼく
)
僕等
(
ぼくら
)
処
(
ところ
)
勿論
(
もちろん
)
右舷
(
うげん
)
吊
(
つ
)
呶鳴
(
どな
)
堀
(
ほり
)
大鯨
(
おほくぢら
)
独言
(
ひとりごと
)
嬉
(
うれ
)
忽
(
たちま
)
悦
(
よろこ
)
打
(
ぶ
)
把手
(
ハンドル
)
椅子
(
いす
)
横檣
(
わうしやう
)
浪
(
なみ
)
溺
(
おぼ
)
煙筒
(
えんとつ
)
物凄
(
ものすご
)