トップ
>
『無系統虎列剌』
ふりがな文庫
『
無系統虎列剌
(
むけいとうコレラ
)
』
法医学者の不平を話せ。新聞に書くからって云うのかね。 アハハハハ。御免蒙ろうよ。不平が云いたい位なら最初からコンナ仕事に頭を突込みやしないよ。モトモト物好きで這入った研究なんだから今更、不平を云ったって初まらないだろう。新聞になんか書かれた …
著者
夢野久作
ジャンル
文学 > 日本文学 > 小説 物語
文字種別
新字新仮名
読書目安時間
約16分(500文字/分)
朗読目安時間
約26分(300文字/分)
作品に特徴的な語句
端
(
ぱし
)
経
(
たて
)
虎
(
コ
)
分
(
ぶ
)
刺
(
し
)
穢
(
きた
)
鰻丼
(
うなぎどんぶり
)
行幸
(
ぎょうこう
)
愛想
(
あいそう
)
掬
(
きく
)
翌日
(
あくるひ
)
過
(
あやま
)
終
(
しま
)
欺
(
だま
)
納戸
(
なんど
)
笊
(
ざる
)
肴
(
さかな
)
蒙
(
こうむ
)
蒲鉾
(
かまぼこ
)
睨
(
にら
)
看
(
み
)
片
(
かた
)
盲目
(
めくら
)
襖
(
ふすま
)
詐病
(
さびょう
)
追払
(
おっぱら
)
途端
(
とたん
)
這入
(
はい
)
遣
(
や
)
重宝
(
ちょうほう
)
間
(
ま
)
隣家
(
となり
)
零
(
こぼ
)
非道
(
ひど
)
頗
(
すこぶ
)
頭脳
(
あたま
)
首肯
(
うなず
)
鰯
(
いわし
)
喙
(
くちばし
)
徹宵
(
てっしょう
)
御酒
(
ごしゅ
)
序
(
ついで
)
寸
(
すん
)
容
(
い
)
家
(
うち
)
夥
(
おびただ
)
図体
(
ずうたい
)
恥晒
(
はじさら
)
可笑
(
おか
)
匙
(
さじ
)
劈頭
(
へきとう
)
別嬪
(
べっぴん
)
凝
(
こ
)
体
(
てい
)
下戸
(
げこ
)
痙攣
(
けいれん
)
所謂
(
いわゆる
)
抓
(
つま
)
断訴
(
だんそ
)
最早
(
もはや
)
服
(
の
)
朦朧
(
もうろう
)
杓
(
しゃく
)
杓子
(
しゃくし
)
極
(
き
)
水甕
(
みずがめ
)
流石
(
さすが
)
流行
(
はや
)
一所
(
いっしょ
)
現場
(
げんじょう
)
生憎
(
あいにく
)