トップ
>
談
>
ばなし
ふりがな文庫
“
談
(
ばなし
)” の例文
その晩十時過ぎまで、お庄は茶の
室
(
ま
)
で話し込んでいた。
主
(
あるじ
)
が寝てからも、細君に引き留められて、身の上
談
(
ばなし
)
などして聞かされた。
足迹
(新字新仮名)
/
徳田秋声
(著)
怪談の種類も色々あって、理由のある怪談と、理由のない怪談とに
別
(
わ
)
けてみよう、理由のあるというのは、例えば、因縁
談
(
ばなし
)
、怨霊などという方で。
一寸怪
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
朝から昌作の案内で町に出た吉野の帰つた時は、先に帰つた信吾が素知らぬ顔をして、客の誰彼と東京
談
(
ばなし
)
をしてゐた。
鳥影
(新字旧仮名)
/
石川啄木
(著)
むしろ
盗
(
と
)
ったの殺したのとやにヤボ臭い刑事事件なんぞよりも、いっそ民事の、なにか離婚
談
(
ばなし
)
かなんかのほうが、こうしんみりして、面白い位いですよ……
あやつり裁判
(新字新仮名)
/
大阪圭吉
(著)
(
愛
(
あい
)
ちやんはそれを
甚
(
はなは
)
だ
氣
(
き
)
の
毒
(
どく
)
に
思
(
おも
)
ひました)
鼠
(
ねずみ
)
は
低
(
ひく
)
い
慄
(
ふる
)
へ
聲
(
ごゑ
)
で、『あの
岸
(
きし
)
へ
行
(
ゆ
)
かうぢやありませんか、それから
身
(
み
)
の
上
(
うへ
)
談
(
ばなし
)
をしませう、
然
(
さ
)
うすれば
何故
(
なぜ
)
私
(
わたし
)
が
猫
(
ねこ
)
や
犬
(
いぬ
)
が
嫌
(
きら
)
ひか
解
(
わか
)
ります』と
云
(
い
)
ひました。
愛ちやんの夢物語
(旧字旧仮名)
/
ルイス・キャロル
(著)
▼ もっと見る
どうかすると心にもない自分の
身
(
み
)
の
上
(
うえ
)
談
(
ばなし
)
がはずんで、男に
凭
(
もた
)
れかかるような
姿態
(
ようす
)
を見せたが、聴くだけはそれでも熱心に聴いている浜屋が
あらくれ
(新字新仮名)
/
徳田秋声
(著)
しかし銀子は
千々
(
ちぢ
)
に思い惑い、ある時ぽつぽつした彼女一流の丸っこい字で、母へ手紙を書き、この結婚
談
(
ばなし
)
の成行きを占ってもらうことにした。
縮図
(新字新仮名)
/
徳田秋声
(著)
婚礼
談
(
ばなし
)
が出るようになってから、作は懲りずまに善くお島の傍へ寄って来た。
余所行
(
よそゆき
)
の化粧をしているとき、彼は横へ来てにこにこしながら、横顔を眺めていた。
あらくれ
(新字新仮名)
/
徳田秋声
(著)
世間的にも私生活的にももはや収拾のつかなくなった二人の立場を、擬装的にでも落ち着かせようとして、二人のあいだに結婚
談
(
ばなし
)
の持ちあがったのもまたそのころのことであった。
仮装人物
(新字新仮名)
/
徳田秋声
(著)
千葉で栗栖との結婚
談
(
ばなし
)
のあった時、妹の一人に養子を取りさえすれば、自分の籍はぬけるように聞いており、相続者の責任は早く
脱
(
の
)
がれたいとは考えていたのだったが、そんな世間的のことは
縮図
(新字新仮名)
/
徳田秋声
(著)
別れ
談
(
ばなし
)
がうまく
纏
(
まと
)
まるかどうかが、あの事件以来、二人の頭に
懈
(
だる
)
い
刺戟
(
しげき
)
を与えていたが、細君からすっかり離れてしまった浅井の心には、まだ時々かすかな反省と苦痛とが
刺
(
とげ
)
のように残っていた。
爛
(新字新仮名)
/
徳田秋声
(著)
笹村はお銀を呼びつけて、また同じような別れ
談
(
ばなし
)
を繰り返した。
黴
(新字新仮名)
/
徳田秋声
(著)
談
常用漢字
小3
部首:⾔
15画
“談”を含む語句
談合
戯談
相談
雑談
怪談
冗談
談話
笑談
雜談
串談
戲談
御談
談判
強談
談柄
御相談
怪談噺
直談判
講談
談敵
...