御難儀ごなんぎ)” の例文
さぞ御難儀ごなんぎならん向前むかうまへいひ類商賣るゐしやうばいの事なれば此度に限らず御都合次第何時にても御遠慮なく仰越れよとこゝろよくかしければ三郎兵衞大いによろこ書付かきつけ
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
あと御伺おうかがいすると、あの場合ばあいみこと御難儀ごなんぎのがたのは、矢張やはりあの御神剣ごしんけんのおかげだったそうで、ゆるなかみことがその御鞘おんさやわれると同時どうじ
「それはさぞかし御難儀ごなんぎだったでしょう。御食事は勿論、御召し物さえ、御不自由勝ちに違いありませんから。」
俊寛 (新字新仮名) / 芥川竜之介(著)
もちものはおあんなさるし……では、うなさるとい。……日當ひあたりに御難儀ごなんぎでも暫時しばらく此處こゝにおいでなすつて、二三にんだれるのを待合まちあはせて、それとなく一所いつしよらしつたらいでせう。……
艶書 (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
「それはさぞ、御難儀ごなんぎでございましょう、ここはかがみと云う処でございます、むさくろしい処でおかまいなければ、野の中の一軒家で、夜は涼しゅうございます、お泊りになってくださいませ」
赤い土の壺 (新字新仮名) / 田中貢太郎(著)
はなせしゆゑなににしても文右衞門樣の御身のうへあんじらるゝによりいそぎ只今御尋おたづね申せしわけまた大恩だいおんうけたる文右衞門樣になに意恨いこんあつて御難儀ごなんぎになる事を
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
「はい、御難儀ごなんぎでござつたろ。」
二世の契 (新字旧仮名) / 泉鏡花(著)
流して申にぞ九助は元來もとより正直者しやうぢきもの故我が身の上に引當ひきあてどくに思ひ直樣すぐさま八十兩の金を取出し扨々夫は御難儀ごなんぎ至極しごくことに御老母の病氣養生やうじやうの爲におとしたる金を
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
御難儀ごなんぎだんさつところなり。
十万石 (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)