“みもの”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
見物71.0%
観物21.8%
壮観2.4%
觀物2.4%
看物1.6%
荘観0.8%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ねらつて居たかも知れない。あの離屋はなれから誰の寢部屋へ一番よく道が付いてゐるか見物みものだ。庭はこけが一ぱいだが、五六遍も歩くと跡が付く
遭難船なんてめずらしい観物みものだ。これから甲板へ駈け上って、写真にうつして置こうと思う。だから原稿は、一先ひとまずここにて切る。
沈没男 (新字新仮名) / 海野十三(著)
地形の波面なみづら木立こだち田舎家いなかやなどをたくみたてに取りて、四方よもより攻寄せめよするさま、めづらしき壮観みものなりければ、近郷きんごうの民ここにかしこにむれをなし、中にまじりたる少女おとめらが黒天鵝絨ビロード胸当ミーデル晴れがましう
文づかひ (新字旧仮名) / 森鴎外(著)
きしうへあつまつた一たいは、それこそ滑稽こつけい觀物みものでした——とり諸羽もろは泥塗どろまみれに、動物けもの毛皮もうひ毛皮もうひ膠着くツつかんばかりに全濡びしよぬれになり、しづくがたら/\ちるのでからだよこひねつて
愛ちやんの夢物語 (旧字旧仮名) / ルイス・キャロル(著)
たゞ他所たしよの者は渋海川しぶみがは氷見こほりみとて、花見のやうに酒肴しゆかうをたづさへきし彩筵はなござ毛氈まうせんなどしきてこれを見る。大小いく万の氷片こほりのわれ水晶すゐしよう盤石ばんじやくのごときが、あゐのやうなる浪にたゞよひながるゝは目ざましき荘観みものなり。