トップ
>
スペクタクル
ふりがな文庫
“スペクタクル”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
大壮観
50.0%
見物
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
大壮観
(逆引き)
あたかもその様子は、彼が築き上げた壮大な知識の塔が、脆くも崩壊しつつある惨状を眺めているかのようであった。法水の歴史的退軍——これこそ、捜査史上空前ともいう
大壮観
(
スペクタクル
)
ではないか。
黒死館殺人事件
(新字新仮名)
/
小栗虫太郎
(著)
スペクタクル(大壮観)の例文をもっと
(1作品)
見る
見物
(逆引き)
見物
(
スペクタクル
)
といえば
見物
(
スペクタクル
)
、幼稚といえば幼稚。第三幕の白人のくる場面は全然ないほうがいいと思った。このため喜劇におわっている。廊下では、片っぱしから扮装のままの役者に掴まって挨拶された。
踊る地平線:02 テムズに聴く
(新字新仮名)
/
谷譲次
(著)
スペクタクル(見物)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
けんぶつ
みせもの
みもの