鰻飯うなぎめし)” の例文
ナニ晩餐ばんめしを食べたのちでも明日の分を繰上げると思えば何でもない是非御相伴おしょうばんしろといられたので僕も鰻飯うなぎめしは大好物なり
食道楽:春の巻 (新字新仮名) / 村井弦斎(著)
お節が旅館から妹へ通じてよこした電話で、叔父さんのところでは馳走振の鰻飯うなぎめしを冷くして待つて居た。お婿さんの外国土産などもそこへ取出された。
出発 (新字旧仮名) / 島崎藤村(著)
鰻飯うなぎめしかなにか食べさせないと決して帰らないんだからね。三度の御まんまをひとかたけでもいからひとうちで食べようっていうのがつまりあの人の腹なんだよ。
道草 (新字新仮名) / 夏目漱石(著)
下女が鰻飯うなぎめしどんぶりを運び出す。方々で話声はちらほら聞えて来るが、その話もしめやかである。自分自分で考えることを考えているらしい。いましめがまだ解けないのである。
青年 (新字新仮名) / 森鴎外(著)
ペコペコに減った腹に鰻飯うなぎめし! そのうまかった事! のどから手が出て蒲焼を引摺ひきずり込むかと思われた。
本州横断 癇癪徒歩旅行 (新字新仮名) / 押川春浪(著)
高橋れい悪口わるくちを言出せば、先生、だまって見てれ、そのかわりに我れ鰻飯うなぎめしなんじおごらんと。
乳母うばに抱かれ、久松座ひさまつざ新富座しんとみざ千歳座ちとせざなぞの桟敷さじきで、鰻飯うなぎめし重詰じゅうづめを物珍しく食べた事、冬の日の置炬燵おきごたつで、母が買集めた彦三ひこさ田之助たのすけ錦絵にしきえを繰り広げ、過ぎ去った時代の芸術談を聞いた事。
監獄署の裏 (新字新仮名) / 永井荷風(著)
立って歩行あるく、雑談ぞうだんは始まる、茶をくれい、と呼ぶもあれば、鰻飯うなぎめしあつらえたにこの弁当は違う、とわめく。下足の札をカチカチたたく。中には、前番まえのお能のロンギを、野声を放って習うもござる。
白金之絵図 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
それとも鰻飯うなぎめしとまで奮発しようかというような心配でありました。
会費を一人前二十銭とめて弁当飯を食べる事もありあるいは鰻飯うなぎめしを食べる事もあり、ホンの腹塞はらふさげの食事をして社員が種々の雑談を試みるのです。
食道楽:秋の巻 (新字新仮名) / 村井弦斎(著)
その時、三吉は久し振だから鰻飯うなぎめしおごると言出して、それを女中に命ずるようにと、兄に頼んだ。
家:02 (下) (新字新仮名) / 島崎藤村(著)
「相変らずく食べますね。今でも鰻飯うなぎめしを二つ位るんでしょう」
道草 (新字新仮名) / 夏目漱石(著)
医者にかかって高い薬の不味まずいものを飲むより折々は鰻飯うなぎめしの御馳走を食べて身体を強壮にした方がよっぽど経済でありませんか。もっとも夏はそういうものを食べ過ぎては不可いけません。
食道楽:秋の巻 (新字新仮名) / 村井弦斎(著)