たり)” の例文
たりて徳足るとは真理にはあらざるべけれども確実なる経験なり、奢侈しゃしはもちろん不徳なり、我とみたればとておごらざるべし、しかれども滋養ある食物
基督信徒のなぐさめ (新字新仮名) / 内村鑑三(著)
田中たなか正太しようた可愛かわいらしいをぐるぐるとうごかして、幻燈げんとうにしないか、幻燈げんとうに、れのところにもすこしはるし、たりりないのを美登利みどりさんにつてもらつて、ふでやのみせらうではいか
たけくらべ (旧字旧仮名) / 樋口一葉(著)
◎これはちと古いが、旧幕府の頃南茅場町みなみかやばちょう辺の或る者、乳呑子ちのみごおいて女房になくなられ、その日稼ぎの貧棒人びんぼうにんとて、里子に手当てあても出来ず、乳がたりぬのでなきせがむ子を、もらちちして養いおりしが
枯尾花 (新字新仮名) / 関根黙庵(著)
つかはし外に廿兩持合もちあはせ有れども七十兩たり申さず候間五六日の處七八十兩借用申度と隱居いんきよへ申込候處當金百兩有れども門跡樣もんぜきさまへ納るゆゑ用立難ようだちがたしと是非なく相斷あひことわり候に付外にて手段せんと暇乞いとまごひいたせし時質物を
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
ちからあるたりゆみ
孔雀船 (旧字旧仮名) / 伊良子清白(著)