かんざし)” の例文
法外流居合の秘奥ひおう「駕籠飾り」——その刀を刺した駕籠が何十本となく、光るかんざしで飾られた女の髪のように見えるところから来た、名称だった。
煩悩秘文書 (新字新仮名) / 林不忘(著)
水野越前えちぜん勤倹御趣意きんけんごしゅいのときも、鼈甲べっこうかんざしをさしていて、外出するときは白紙かみを巻いて平気で歩いたが、連合つれあい卯兵衛が代っておとがめをうけたのだ。
かみふツさりとするのをたばねてな、くしをはさんでかんざしめてる、姿すがたさといふてはなかつた。
高野聖 (新字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
大事な荷物を持って行ってしまいましたが、の中には金子かねも入って居り、殊に大事な櫛かんざしや衣類も入って居ります故、あれを取られましては母親おふくろにどんなひどいめに逢わされ
塩原多助一代記 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)
姉は上眼うわめを使いながら、かんざしまげの根をいていたが、やがてその手を火鉢へやると
お律と子等と (新字新仮名) / 芥川竜之介(著)
「まさか江戸表から、くしかんざしなどを入れた物を、護っては参りませぬ」
牢獄の花嫁 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
女の執念の殘つてゐさうな櫛やかんざしのたぐひも拾ひ出されなかつた。
半七捕物帳:01 お文の魂 (旧字旧仮名) / 岡本綺堂(著)
村「死ぬにはなんにも入らないからかんざし半纒はんてんみんな遣って仕舞います」
業平文治漂流奇談 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)
みねくもきざみ、みづたにつきつた、大彫刻だいてうこくながめても、をんなさしかんざしほどもかないで、温泉宿をんせんやどとまつた翌日よくじつ以前もとならばなによりもさきに、しか/″\のだうはないか、それらしい堂守だうもりまいか
神鑿 (新字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)