トップ
>
御神
>
みかみ
ふりがな文庫
“
御神
(
みかみ
)” の例文
父の正義のしもとにぞ
涜
(
けが
)
れし心ひれ伏さむ 母の慈愛の涙にぞ 罪のゆるしを求め泣く
御神
(
みかみ
)
よ我を
逐
(
お
)
ふ
勿
(
なか
)
れ 神よ
汝
(
な
)
が子を逐ふ勿れ
火の柱
(新字旧仮名)
/
木下尚江
(著)
だん/\
其
(
その
)
忘れる
癖
(
くせ
)
を
矯
(
た
)
め直して、心を落着け、恐れ多いことですが、
総
(
す
)
べて
聖
(
ただし
)
き御心のまゝに治めて
入
(
いら
)
つしやる
御神
(
みかみ
)
の見まへと思つて万事する様にしたら
黄金機会
(新字旧仮名)
/
若松賤子
(著)
一筋にして
御神
(
みかみ
)
より出ている! ……われらが今回の企てこそは、この
大本
(
おおもと
)
に帰さんとして、なかごろ大本をあやまったるところの、越権専横の武臣北条を
あさひの鎧
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
彼方
(
あなた
)
も在るにあられぬ
三年
(
みとせ
)
の月日を、
憂
(
う
)
きは死ななんと
味気
(
あぢき
)
なく過せしに、
一昨年
(
をととし
)
の秋物思ふ積りやありけん、心自から弱りて、
存
(
ながら
)
へかねし身の
苦悩
(
くるしみ
)
を、
御神
(
みかみ
)
の
恵
(
めぐみ
)
に助けられて
金色夜叉
(新字旧仮名)
/
尾崎紅葉
(著)
掛
(
かけ
)
まくも
文
(
あや
)
に
恐
(
かしこ
)
き、いはまくも穴に尊き、
広幡
(
ひろはた
)
の
八幡
(
やはた
)
の
御神
(
みかみ
)
、此浦の
行幸
(
いでまし
)
の宮に、
八百日日
(
やおかび
)
はありといへども、
八月
(
はつき
)
の今日を
足日
(
たるひ
)
と、行幸して遊び
坐
(
いま
)
せば、
神主
(
かみぬし
)
は御前に立ちて、
幣帛
(
みてぐら
)
を捧げ
仕
(
つか
)
ふれ
墨汁一滴
(新字旧仮名)
/
正岡子規
(著)
▼ もっと見る
八洲
(
やしま
)
もる国つ
御神
(
みかみ
)
もこころあらば飽かぬ別れの中をことわれ
源氏物語:10 榊
(新字新仮名)
/
紫式部
(著)
まがごととみそなはせなば事ごとに
直毘
(
なおび
)
の
御神
(
みかみ
)
直したびてな
夜明け前:01 第一部上
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
なほ許せ御国遠くば
夜
(
よ
)
の
御神
(
みかみ
)
紅盃船
(
べにざらふね
)
に送りまゐらせむ
みだれ髪
(新字旧仮名)
/
与謝野晶子
(著)
天美子
(
あまみこ
)
の
御神
(
みかみ
)
天降
(
あまくだ
)
り作り召したる島々や
首里城
(新字旧仮名)
/
世礼国男
(著)
父の
御神
(
みかみ
)
詔
(
の
)
りたまへば
新頌
(新字旧仮名)
/
北原白秋
(著)
「このご相好、さながら
御神
(
みかみ
)
じゃ! ……いやさながら
御仏
(
みほとけ
)
じゃ! ……罪障消滅、無差別絶体! 自他の罪ことごとく許された
御
(
おん
)
顔……笑っていられます、
微笑
(
ほほえ
)
んでいられます!」
あさひの鎧
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
父の
御神
(
みかみ
)
詔
(
の
)
りたまへば
新頌
(旧字旧仮名)
/
北原白秋
(著)
アラの
御神
(
みかみ
)
を讃え
奉
(
まつ
)
る時
生死卍巴
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
御
常用漢字
中学
部首:⼻
12画
神
常用漢字
小3
部首:⽰
9画
“御神”で始まる語句
御神燈
御神輿
御神籤
御神楽
御神酒
御神灯
御神酒徳利
御神馬
御神水
御神剣