“もうもう”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
濛々90.1%
朦々3.6%
濛濛2.4%
蒙々1.2%
惘々0.4%
朦〻0.4%
朦朦0.4%
濛〻0.4%
濠々0.4%
牟々0.4%
莾々0.4%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
色のない焔はまたたく内に、濛々もうもうと黒煙を挙げ始めた。と同時にその煙の下から、茨や小篠をざさの焼ける音が、けたたましく耳をはじき出した。
老いたる素戔嗚尊 (新字旧仮名) / 芥川竜之介(著)
薄瑪瑙色の光であった。だが爪と足指とへは、灯明の火は届かなかった。で朦々もうもうと煙っていた。右足は地の上へ敷かれていた。
神州纐纈城 (新字新仮名) / 国枝史郎(著)
さうしてその四かくあななかから、すすとかしたやうなどすぐろ空氣くうきが、にはか息苦いきぐるしいけむりになつて濛濛もうもう車内しやないみなぎした。
蜜柑 (旧字旧仮名) / 芥川竜之介(著)
然るにわが日中両国を返顧へんこするも、猶お未だ、昏々こんこん蒙々もうもう、一に大祥のまさに臨み亡種の惨を知らざるが如し。
上海 (新字新仮名) / 横光利一(著)
あたかも林端に上れる月は一道の幽光を射て、惘々もうもうとしたる浪子の顔を照らせり。
小説 不如帰  (新字新仮名) / 徳冨蘆花(著)
毎事朦〻もうもうとしてゐたといふが、そればかりが原因か、或は都での訓諭に恐懼きようくして、仮りにも尊族に対してわたくしに兵具を動かすことは悪いと思つた、しほらしい勇士の一面の優美の感情から
平将門 (新字旧仮名) / 幸田露伴(著)
朦朦もうもうと湯気が立っている。プ——ンと異臭が鼻を刺劇く。その傍に黒々と、道服を纒った女がいる。
神秘昆虫館 (新字新仮名) / 国枝史郎(著)
気を留めて聞くとたしかに別の音がある。ハテナ、あの辺か知らんと、その別の音のする方の雨煙濛〻もうもうたる見当けんとうへ首を向けて眼をると、もう心安げになった蔵海がちょっと肩に触って
観画談 (新字新仮名) / 幸田露伴(著)
とたんに、高声器から、だだだだンと、はげしい機関銃の音が聞え、画面で見ていると、扉と向いあった壁から濠々もうもうと煙が出て来た。
牛の牟々もうもう程農村を長閑のどかにするものはありません。道路も追々よくなります。村役場も改築移転し、烏山にも小学が出来、もとの塚戸小学校も新築されて私共に近くなりました。
みみずのたはこと (新字新仮名) / 徳冨健次郎徳冨蘆花(著)
いて道衍の為に解さば、ただれ道衍が天にくるの気と、自らたのむの材と、莾々もうもう蕩々とうとう糾々きゅうきゅう昂々こうこうとして、屈すからず、たわむ可からず、しょうす可からず、おさう可からざる者
運命 (新字新仮名) / 幸田露伴(著)