“もやもや”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
朦々25.0%
朦朧25.0%
濛々25.0%
雲霧25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
湿つた土に擦れる下駄の音が、取留めもなくもつれて、疲れた頭脳が直ぐ朦々もやもやとなる。霎時しばしは皆無言で足を運んだ。
鳥影 (新字旧仮名) / 石川啄木(著)
やがて其蒼いのも朦朧もやもやとなって了った……
濛々もやもやした濃い水蒸気のなかに、淋しげな電燈のつきはじめるころに、今つけて行った体温表などを眺めていた浅井は、静子に別れを告げて、そっと室を出て行った。
(新字新仮名) / 徳田秋声(著)
よいよいと仰せられたただの一言に雲霧もやもやはもうなくなって、すずしい風が大空を吹いて居るような心持になったわ、昨日きのうはまた上人様からわざわざのお招きで
五重塔 (新字新仮名) / 幸田露伴(著)