“ひかん”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
被官37.9%
悲観17.2%
比干10.3%
避寒10.3%
悲觀6.9%
脾疳6.9%
費観3.4%
火燗3.4%
祕感3.4%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
この駿河の一被官ひかん、松下屋敷から眺めていると、三河の松平を除いては、国の貧乏も、領土の狭さもどこの国よりみじめに見えた。
新書太閤記:01 第一分冊 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
わたしがIとの事件じけんでM、H攻撃こうげきされたことを、わたし悲観ひかんしてゐるやうなことを、わたしわたし最近さいきん作品さくひんいたりしたので
微笑の渦 (新字旧仮名) / 徳田秋声(著)
微子びし箕子きし比干ひかんは共にいんちゅう王の無道を諌めた。微子は諌めてきかれず、去って隠棲した。箕子は諌めて獄に投ぜられ、奴隷となった。比干は極諌して死刑に処せられ、胸をかれた。
現代訳論語 (新字新仮名) / 下村湖人(著)
浦賀港から二三里三浦半島の突端の方へ寄つた下浦などは、黒鯛くろだい避寒ひかん地だとされてゐる。
東京湾怪物譚 (新字旧仮名) / 佐藤垢石(著)
往々おう/\にして極めてあはれむべき悲觀ひかんおちいることあるなり、これくわふるに頑愚の迷信あり、誤謬の理論あり、惑溺の癡心あり、無憑の恐怖あり、盲目の驕慢あり、涯なき天と底なき地の間に
「罪と罰」の殺人罪 (旧字旧仮名) / 北村透谷(著)
主人はおかしさよりも気支きづかわしく「それでは腹部ばかり膨満ぼうまんして身体しんたいが発達しまい」大原「勿論もちろんさ、大抵な小児こども脾疳ひかんという病気のように手も足も細くせて腹ばかり垂れそうになっている。 ...
食道楽:春の巻 (新字新仮名) / 村井弦斎(著)
綿竹関の大将費観ひかんと彼とは、莫逆ばくぎゃくの友である。すなわち李厳は、この友に、玄徳の高徳を説いた。
三国志:09 図南の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
呉懿ごい費観ひかん彭義ほうぎ卓膺たくよう、費詩、李厳、呉蘭、雷同、張翼、李恢りかい呂義りょぎ霍峻かくしゅん鄧芝とうし、孟達、楊洪あたりの人々でも、それぞれ有能な人材であり、まさに多士済々の盛観であった。
三国志:09 図南の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
ほえから元氣出さないかんわいおもて、持つていたかんてきに火一杯いこして、鍋にさかな入れてグツ/\たきながら、火燗ひかんの熱いやつをやつてたんや。
太政官 (旧字旧仮名) / 上司小剣(著)
豐島さんのは今はもうわすれてしまつたが、とにかく球突塲たまつきばといふものはちよつとかはつた人間的げんてき空氣くうきたゞよふものでたまひゞきの内には時とするとめう胸底むなそこみわたるやうな一しゆの神祕感ひかんかんじられる。
文壇球突物語 (旧字旧仮名) / 南部修太郎(著)