トップ
>
夾竹桃
>
きょうちくとう
ふりがな文庫
“
夾竹桃
(
きょうちくとう
)” の例文
夾竹桃
(
きょうちくとう
)
である。鶴見は明治二十五年の夏になって、はじめて夾竹桃を実見した。ところは沼津の
志下
(
しげ
)
で、そこに某侯爵の別荘があった。
夢は呼び交す:――黙子覚書――
(新字新仮名)
/
蒲原有明
(著)
凌霄花
(
のうぜんかずら
)
はますます赤く咲きみだれ、
夾竹桃
(
きょうちくとう
)
の
蕾
(
つぼみ
)
は後から後からと
綻
(
ほころ
)
びては散って行く。
百日紅
(
さるすべり
)
は依然として盛りの最中である。
虫の声
(新字新仮名)
/
永井荷風
(著)
玄関の
夾竹桃
(
きょうちくとう
)
も僕が植えたのだ、庭の
青桐
(
あおぎり
)
も僕が植えたのだ、と或る人にたのんで手放しで泣いてしまったのを忘れていない。
十五年間
(新字新仮名)
/
太宰治
(著)
夾竹桃
(
きょうちくとう
)
の花が咲いている。あの塀に添ってわたしは昔わたしの愛人と歩いていたのだ。では、あの学校の建ものはまだ残っていたのかしら。
鎮魂歌
(新字新仮名)
/
原民喜
(著)
石油を買いに行く道の、白い
夾竹桃
(
きょうちくとう
)
の咲く広場で、町の子供達とカチュウシャごっこや、炭坑ごっこをして遊んだりもした。
新版 放浪記
(新字新仮名)
/
林芙美子
(著)
▼ もっと見る
しかし日の光は消えたものの、窓掛けの向うに煙っている、まだ花盛りの
夾竹桃
(
きょうちくとう
)
は、この涼しそうな部屋の空気に、快い明るさを
漂
(
ただよ
)
わしていた。
影
(新字新仮名)
/
芥川竜之介
(著)
その時、レビュー劇場の舞台では「
巴里
(
パリ
)
の花売娘」の一場面、
夾竹桃
(
きょうちくとう
)
の花咲き乱れる花園に、花売娘の一隊が登場して、歌いつ舞いつしていた。
人間豹
(新字新仮名)
/
江戸川乱歩
(著)
梨
(
なし
)
、桃は既に熟し
林檎
(
りんご
)
の実もまさに熟しかけている野菜畠の間を歩いても、
紅
(
あか
)
い
薔薇
(
ばら
)
や白い
夾竹桃
(
きょうちくとう
)
の花のさかんに香気を放つ石垣の側を歩いても
新生
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
庭は
悉
(
ことごと
)
く亜熱帯の密林で、椿、
夾竹桃
(
きょうちくとう
)
、コルク
槲
(
がしわ
)
、などにまじって、ミモサの花の香が、リヴィエラの春を憶わせた。
スウィス日記
(新字新仮名)
/
辻村伊助
(著)
窓のまえにはポプラーと
夾竹桃
(
きょうちくとう
)
の若木があって幾羽かの鳩がよく餌をひろっていた。天神様からきたのだろう。
妹の死
(新字新仮名)
/
中勘助
(著)
河畔の
蘆
(
あし
)
の中でしきりに
葭切
(
よしきり
)
が鳴いている。草原には
矮小
(
わいしょう
)
な
夾竹桃
(
きょうちくとう
)
がただ一輪真赤に咲いている。
ゴルフ随行記
(新字新仮名)
/
寺田寅彦
(著)
また私の家の広い芝生で一緒に
鞦韆
(
ぶらんこ
)
に乗ったり、
夾竹桃
(
きょうちくとう
)
の花の咲いた下で、共に楽しく語り合ったり、外に兄妹のない私は、自分の妹のようにフロールと親しんでいた。
陰獣トリステサ
(新字新仮名)
/
橘外男
(著)
夾竹桃
(
きょうちくとう
)
、
枸櫞樹
(
シトロン
)
、たこの木、オレンジ。其等の樹々の円天井の下を暫く行くと、また水が無くなる。地下の
熔岩
(
ようがん
)
の洞穴の廊下に潜り込むのだ。私は其の廊下の上を歩く。
光と風と夢
(新字新仮名)
/
中島敦
(著)
小学校の庭には、
夾竹桃
(
きょうちくとう
)
が花ざかりだった。彼等は、すぐその
木蔭
(
こかげ
)
で、砲丸投げをやり出した。
麦藁帽子
(新字新仮名)
/
堀辰雄
(著)
板塀の上に二三尺伸びている
夾竹桃
(
きょうちくとう
)
の
木末
(
うら
)
には、
蜘
(
くも
)
のいがかかっていて、それに夜露が真珠のように光っている。
燕
(
つばめ
)
が一羽どこからか飛んで来て、つと塀のうちに入った。
阿部一族
(新字新仮名)
/
森鴎外
(著)
と、やがて眼近い
夾竹桃
(
きょうちくとう
)
は深い夜のなかで揺れはじめるのであった。
喬
(
たかし
)
はただ
凝視
(
みい
)
っている。
ある心の風景
(新字新仮名)
/
梶井基次郎
(著)
北緯二十六度、V字型の
谿
(
たに
)
には
根樹
(
ガツマル
)
の気根、
茄苳
(
カターン
)
、巨竹のあいだに
夾竹桃
(
きょうちくとう
)
がのぞいている。
人外魔境:03 天母峰
(新字新仮名)
/
小栗虫太郎
(著)
立ち並ぶ
夾竹桃
(
きょうちくとう
)
の造花の上に、逃げまどう花売娘たちの上に、舞台に押し上がった見物の仮面の上に、警官の帽子や肩章の上に、美しい五色の雪が降りしきった。
人間豹
(新字新仮名)
/
江戸川乱歩
(著)
夾竹桃
(
きょうちくとう
)
が紅い花を
簇
(
むらが
)
らせている家の前まで来た時、私の疲れ(というか、だるさというか)は堪えがたいものになって来た。私はその島民の家に休ませてもらおうと思った。
環礁:――ミクロネシヤ巡島記抄――
(新字新仮名)
/
中島敦
(著)
庭には石灰屑を敷かないので、
綺麗
(
きれい
)
な砂が降るだけの雨を皆吸い込んで、濡れたとも見えずにいる。真中に大きな
百日紅
(
さるすべり
)
の木がある。垣の方に寄って
夾竹桃
(
きょうちくとう
)
が五六本立っている。
鶏
(新字新仮名)
/
森鴎外
(著)
八月の中ごろ、私はお隣りの庭の、三本の
夾竹桃
(
きょうちくとう
)
にふらふら心をひかれた。欲しいと思った。私は家人に言いつけて、どれでもいいから一本、ゆずって下さるよう、お隣りへたのみに行かせた。
めくら草紙
(新字新仮名)
/
太宰治
(著)
一瞬間の後陳彩は、
安々
(
やすやす
)
塀を乗り越えると、庭の松の間をくぐりくぐり、
首尾
(
しゅび
)
よく二階の真下にある、客間の窓際へ忍び寄った。そこには花も葉も露に濡れた、水々しい
夾竹桃
(
きょうちくとう
)
の一むらが、………
影
(新字新仮名)
/
芥川竜之介
(著)
ただそれだけが、奇妙に生きているよろこびとして感じられ、庭の
隅
(
すみ
)
の
夾竹桃
(
きょうちくとう
)
の花が咲いたのを、めらめら火が燃えているようにしか感じられなかったほど、私の頭もほとほと痛み疲れていた。
黄金風景
(新字新仮名)
/
太宰治
(著)
彼らは
遥
(
はる
)
かの地底から聞こえてくる、蘭子のゾッとするような悲鳴を耳にした。
夾竹桃
(
きょうちくとう
)
の咲き乱れた舞台面は、映写機の
廻転
(
かいてん
)
が停止したように、しばらくのあいだ、ヒッソリと静まり返ってしまった。
人間豹
(新字新仮名)
/
江戸川乱歩
(著)
竹藪
(
たけやぶ
)
の中で、赤く咲いているのは
夾竹桃
(
きょうちくとう
)
らしい。眠くなって来た。
令嬢アユ
(新字新仮名)
/
太宰治
(著)
「
夾竹桃
(
きょうちくとう
)
がたくさんあるじゃないの」
斜陽
(新字新仮名)
/
太宰治
(著)
“夾竹桃(キョウチクトウ)”の解説
キョウチクトウ(夾竹桃、学名: Nerium oleander var. indicum)は、キョウチクトウ科キョウチクトウ属の常緑低木もしくは常緑小高木。庭園樹や街路樹に使われるが、中毒事例がある危険な有毒植物としても知られており、強力な毒成分(強心配糖体のオレアンドリンなど)が含まれ、キョウチクトウを植えた周りの土壌や燃やして出た煙にも毒性が残る(参照:#毒性、#薬用)。
(出典:Wikipedia)
夾
漢検1級
部首:⼤
7画
竹
常用漢字
小1
部首:⽵
6画
桃
常用漢字
中学
部首:⽊
10画
“夾”で始まる語句
夾
夾雑物
夾山
夾撃
夾紵
夾雑
夾石道
夾快
夾袋
夾襖