“ぶんし”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
分子44.4%
分枝11.1%
文士11.1%
文思11.1%
文子5.6%
文疵5.6%
文詞5.6%
蚊子5.6%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
現に自分が呼吸してゐる空氣の中にも毒惡どくあく分子ぶんしこもつてゐて、次第しだい内臓ないぞうへ侵入するのでは無いかと思ふ。すると室の光線の弱いのも氣に懸つて來る。
平民の娘 (旧字旧仮名) / 三島霜川(著)
べにと緑の光弾、円蓋えんがい火箭ひや、ああ、その銀光の投網とあみ傘下からかさおろし、爆裂し、奔流ほんりゅうし、分枝ぶんしし、交錯し、粉乱ふんらんし、重畳ちょうじょうし、傘下からかさおろし、傘下し、傘下し、八方に爛々らんらんとして一瞬にしてまた闇々あんあんたる、清秀とも
木曾川 (新字新仮名) / 北原白秋(著)
『あゝ文士ぶんしか。エミタヾカツといふ文士ぶんしかい。エミ‥‥ あゝ、江見えみ‥‥ 水蔭すゐいんさんですか』
しこうしてその利益はすなわち木村軍艦奉行ぐんかんぶぎょう知遇ちぐうたまものにして、ついわするべからざるところのものなり。芥舟先生は少小より文思ぶんしみ、また経世けいせいしきあり。常に筆硯ひっけんを友としておいの到るを知らず。
文子ぶんし、黄帝の言と称して曰く、「形、あれば、神、化さず。不化をもって化に乗じ、その変、無窮」と)(『弘明集ぐみょうしゅう』)
通俗講義 霊魂不滅論 (新字新仮名) / 井上円了(著)
わたくしは亡友の文疵ぶんしあばくに意あるものではない。わたくしは今も猶思軒の文を愛好してゐる。
伊沢蘭軒 (新字旧仮名) / 森鴎外(著)
いつはりなきなりせばいかばかり人のことうれしからまじとは朗詠集らうえいしふ文詞ぶんしにもいでてよく人情にかなひたる歌なれども左右とかく人世の欲情は免かれがたくしていつはかざる事のなきにもあらずされば元祿の頃大坂おほさか天滿橋てんまばしの邊に與市と云者あり未だ若年にしておもてには侠客風俗をとこだてふう
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
敵味方の衆寡はあだかも蟷螂とうろう車轍しゃてつに当る如く、蚊子ぶんしの鉄牛をむが如きものがあります。
桶狭間合戦 (新字新仮名) / 菊池寛(著)