トップ
>
大坂
ふりがな文庫
“大坂”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
おほさか
50.0%
おおさか
40.0%
ダイハン
10.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
おほさか
(逆引き)
持給ふか知ねども當地の
金貸渡世
(
)
は
大坂
(
)
掛
(
)
て
極大身代
(
)
の者なりと云に
靱負
(
)
は
否
(
)
彼
(
)
の大身代の金貸渡世とは違ひ
小體
(
)
に致し手早く
高利
(
)
を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
大坂(おほさか)の例文をもっと
(5作品)
見る
おおさか
(逆引き)
大坂
(
)
はまだ三
郷
(
)
とも、
城下
(
)
というほどな町を
形成
(
)
していないが、急ごしらえの
仮小屋
(
)
が、まるで
焼
(
)
けあとのようにできている。
神州天馬侠
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
大坂(おおさか)の例文をもっと
(4作品)
見る
ダイハン
(逆引き)
名簿
(
)
を取りに立とうとすると、東海さんが、
突然
(
)
、大声で、「
大坂
(
)
に聞けよ。大坂は、女の選手のことなら、とても
詳
(
)
しいんだ」
オリンポスの果実
(新字新仮名)
/
田中英光
(著)
大坂(ダイハン)の例文をもっと
(1作品)
見る
大
常用漢字
小1
部首:⼤
3画
坂
常用漢字
小3
部首:⼟
7画
“大坂”で始まる語句
大坂町
大坂城
大坂屋
大坂表
大坂御坊
大坂築城
大坂城普請
大坂陣諸家記録
検索の候補
大坂町
大坂城
大坂屋
大坂表
元大坂町
大坂御坊
大坂築城
大坂城普請
大坂陣諸家記録
大日坂
“大坂”のふりがなが多い著者
太安万侶
稗田阿礼
田中英光
作者不詳
鈴木三重吉
三遊亭円朝
斎藤茂吉
佐々木味津三
夏目漱石
吉川英治