トップ
>
酒店
>
さかや
ふりがな文庫
“
酒店
(
さかや
)” の例文
お浪との
会話
(
はなし
)
をいい
程
(
ほど
)
のところに
遮
(
さえぎ
)
り、余り
帰宅
(
かえり
)
が遅くなってはまた叱られるからという口実のもとに、
酒店
(
さかや
)
へと急いで酒を買い
雁坂越
(新字新仮名)
/
幸田露伴
(著)
これも古い
酒店
(
さかや
)
さがみやの飾り窓に、映画女優の写真の
引伸
(
ひきのば
)
しの貼られてあるのを見出したとき、そうして本願寺の、震災後まだ、かたちだけしかない裏門の
浅草風土記
(新字新仮名)
/
久保田万太郎
(著)
船乗らしい
件
(
くだん
)
の男は、取落した種ヶ島を力なく拾って、トボトボと前の
酒店
(
さかや
)
へ帰ってゆきます。
艶容万年若衆
(新字新仮名)
/
三上於菟吉
(著)
得たりと云ふべし是も其頃の事とかや江戸神田鎌倉河岸に豐島屋十右衛門と
云
(
いふ
)
名譽
(
めいよ
)
の
酒店
(
さかや
)
あり
渠
(
かれ
)
は
中興
(
ちうこう
)
の出來分限にて元は
關口
(
せきぐち
)
水道
(
すゐだう
)
町の豐島屋と云ふ酒屋の
丁稚
(
でつち
)
なりしが永々の
年季
(
ねんき
)
を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
又
(
また
)
今更
(
いまさら
)
考
(
かんが
)
へれば
旅行
(
りよかう
)
に
由
(
よ
)
りて、
無慘々々
(
むざ/\
)
と
惜
(
あた
)
ら千
圓
(
ゑん
)
を
費
(
つか
)
ひ
棄
(
す
)
てたのは
奈何
(
いか
)
にも
殘念
(
ざんねん
)
。
酒店
(
さかや
)
には
麥酒
(
ビール
)
の
拂
(
はらひ
)
が三十二
圓
(
ゑん
)
も
滯
(
とゞこほ
)
る、
家賃
(
やちん
)
とても
其通
(
そのとほ
)
り、ダリユシカは
密
(
ひそか
)
に
古服
(
ふるふく
)
やら、
書物
(
しよもつ
)
などを
賣
(
う
)
つてゐる。
六号室
(旧字旧仮名)
/
アントン・チェーホフ
(著)
▼ もっと見る
ちょうどその日は
樽
(
たる
)
の代り目で、前の樽の口のと
異
(
ちが
)
った品ではあるが、同じ
価
(
ね
)
の、同じ土地で出来た、しかも
質
(
もの
)
は少し
佳
(
よ
)
い位のものであるという
酒店
(
さかや
)
の
挨拶
(
あいさつ
)
を聞いて
雁坂越
(新字新仮名)
/
幸田露伴
(著)
また
今更
(
いまさら
)
考
(
かんが
)
えれば
旅行
(
りょこう
)
に
由
(
よ
)
りて、
無惨々々
(
むざむざ
)
と
惜
(
あた
)
ら千
円
(
えん
)
を
費
(
つか
)
い
棄
(
す
)
てたのはいかにも
残念
(
ざんねん
)
。
酒店
(
さかや
)
には
麦酒
(
ビール
)
の
払
(
はらい
)
が三十二
円
(
えん
)
も
滞
(
とどこお
)
る、
家賃
(
やちん
)
とてもその
通
(
とお
)
り、ダリュシカは
密
(
ひそか
)
に
古服
(
ふるふく
)
やら、
書物
(
しょもつ
)
などを
売
(
う
)
っている。
六号室
(新字新仮名)
/
アントン・チェーホフ
(著)
“酒店”の意味
《名詞》
酒 店(しゅてん、さかだな、さかみせ)
酒を販売する店。
(出典:Wiktionary)
酒
常用漢字
小3
部首:⾣
10画
店
常用漢字
小2
部首:⼴
8画
“酒”で始まる語句
酒
酒肴
酒場
酒宴
酒瓶
酒代
酒杯
酒精
酒屋
酒樽