“透徹”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
すきとお48.1%
とうてつ25.9%
すきとほ7.4%
しみとほ3.7%
すきとほる3.7%
すきとをれ3.7%
とほ3.7%
ペネトラシオン3.7%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
莫迦ばかな事を言え。ず青空を十里四方位のおおきさにって、それを圧搾して石にするんだ。石よりも堅くて青くて透徹すきとおるよ』
火星の芝居 (新字新仮名) / 石川啄木(著)
河内房了海は、さすが大円房の四天王随一と云われた人物だけあって、あらゆる行法にけ、殊に人物をるにかけては透徹とうてつの眼識をそなえていた。
剣難女難 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
况んや秋の日の光は美しく四山の白雲に掩映えんえいして、空の藍碧らんぺき透徹すきとほるばかりに黒く嶮しき山嶺を包み、うちに無限の秋の姿を藏したるをや。
秋の岐蘇路 (旧字旧仮名) / 田山花袋(著)
何もかも今は夜の空気に包まれて、沈まり返つて、闇に隠れて居るやうに見える。それは少許すこしも風の無い、しんとした晩で、寒威さむさは骨に透徹しみとほるかのやう。
破戒 (新字旧仮名) / 島崎藤村(著)
からだ透徹すきとほるやうにてうしろにあるものもかすかに見ゆ。
たれたる形状かたち蝋燭らふそくのながれたるやうなれど、里地さとちのつらゝとたがひて屈曲くつきよく種々しゆ/″\のかたちをなして水晶すゐしやうにてたくみに作りなしたるがごとく、玲瓏れいろうとして透徹すきとをれるがあさひかゞやきたるはものにたぐふべきなしと
わらべが髪にえつきてほとけの如く透徹とほらしめ
畑の祭 (新字旧仮名) / 北原白秋(著)
若し夫れ皮肉なるドガアの畫題を搜し出すと云ふ事は既に予の領分外である。それはもつと深い透徹ペネトラシオンを要する。予は君の短篇ノヱル類集セリイに待たねばなるまい。
京阪聞見録 (旧字旧仮名) / 木下杢太郎(著)