トップ
>
行商人
>
ぎょうしょうにん
ふりがな文庫
“
行商人
(
ぎょうしょうにん
)” の例文
クリストフは
子供
(
こども
)
によく見られる思いやりのない
軽率
(
けいそつ
)
さで、父や
祖父
(
そふ
)
の
真似
(
まね
)
をして、この小さい
行商人
(
ぎょうしょうにん
)
をばかにしていた。
ジャン・クリストフ
(新字新仮名)
/
ロマン・ロラン
(著)
ある
日
(
ひ
)
のこと、
村
(
むら
)
へ、また
行商人
(
ぎょうしょうにん
)
が、はいってきました。これは、
前
(
まえ
)
にきたのでなく、べつの
男
(
おとこ
)
でした。そして、もっと、
口
(
くち
)
が
上手
(
じょうず
)
でありました。
お母さんのかんざし
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
第一の夫の
行商人
(
ぎょうしょうにん
)
はたちまち僕の説に賛成した。仏画師は不幸なる
手代
(
てだい
)
の鼻にも多少の
憐憫
(
れんびん
)
を感じていたらしい。しかし伍長を
怒
(
いか
)
らせないためにやはり僕に同意を表した。
第四の夫から
(新字新仮名)
/
芥川竜之介
(著)
この宿屋を開いた
最初
(
さいしょ
)
のお客は、一人の
行商人
(
ぎょうしょうにん
)
でした。主人は、このお客を、それはそれは親切にもてなしました。主人は何よりも大事な店の
評判
(
ひょうばん
)
をよくしたかったからです。
神様の布団
(新字新仮名)
/
下村千秋
(著)
戦時の物資統制がはじまる前までは、東京附近の
田舎
(
いなか
)
、ことに千葉県の
成田線
(
なりたせん
)
にそう農村から、日に何百人というほどの小さな
行商人
(
ぎょうしょうにん
)
が、
籠
(
かご
)
を背に負うて物を売りに出ていた。
母の手毬歌
(新字新仮名)
/
柳田国男
(著)
▼ もっと見る
「なんだ、
行商人
(
ぎょうしょうにん
)
か」
三国志:02 桃園の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
「また、こんどきますから、よく
考
(
かんが
)
えなさっておいてください。」と、
行商人
(
ぎょうしょうにん
)
は、くれぐれもいって
出
(
で
)
てゆきました。
お母さんのかんざし
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
すると
小父
(
おじ
)
はまっさきに
笑
(
わら
)
いだし、されるままになって少しも
怒
(
おこ
)
らなかった。彼はちっぽけな
行商人
(
ぎょうしょうにん
)
だった。
ジャン・クリストフ
(新字新仮名)
/
ロマン・ロラン
(著)
第一の夫は
行商人
(
ぎょうしょうにん
)
、第二の夫は
歩兵
(
ほへい
)
の
伍長
(
ごちょう
)
、第三の夫はラマ教の
仏画師
(
ぶつがし
)
、第四の夫は僕である。僕もまたこの頃は無職業ではない。とにかく器用を看板とした一かどの
理髪師
(
りはつし
)
になり
了
(
おお
)
せている。
第四の夫から
(新字新仮名)
/
芥川竜之介
(著)
「
大事
(
だいじ
)
なお
母
(
かあ
)
さんのかんざしをとりもどさねばならない……。」と、
叫
(
さけ
)
んで、
先刻
(
さっき
)
の
行商人
(
ぎょうしょうにん
)
の
後
(
あと
)
を
追
(
お
)
いかけました。
お母さんのかんざし
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
そのちっぽけな男がおかしく
思
(
おも
)
われたし、
行商人
(
ぎょうしょうにん
)
という
賤
(
いや
)
しい身分に
自尊心
(
じそんしん
)
を
傷
(
きず
)
つけられるのだった。
ジャン・クリストフ
(新字新仮名)
/
ロマン・ロラン
(著)
少年
(
しょうねん
)
は、おじいさんのしたように、
薬売
(
くすりう
)
りになったり、
筆
(
ふで
)
や、
墨
(
すみ
)
を
売
(
う
)
る
行商人
(
ぎょうしょうにん
)
になったりして、
旅
(
たび
)
をつづけました。
海のかなた
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
薬売
(
くすりう
)
りや、そのほかの
行商人
(
ぎょうしょうにん
)
が、たまたまこの
村
(
むら
)
にやってきますと
愛は不思議なもの
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
行商人
(
ぎょうしょうにん
)
は、かえって
汽車
(
きしゃ
)
などの
通
(
とお
)
らないところ、
町
(
まち
)
のないところ、
不便
(
ふべん
)
なところほど、
得意
(
とくい
)
を
造
(
つく
)
るのに
都合
(
つごう
)
がいいとされていましたので、
少年
(
しょうねん
)
とて、
不便
(
ふべん
)
やさびしいということは、
覚悟
(
かくご
)
でありました。
薬売りの少年
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
“行商人”の意味
《名詞》
行商により物品を販売する商人。
(出典:Wiktionary)
行
常用漢字
小2
部首:⾏
6画
商
常用漢字
小3
部首:⼝
11画
人
常用漢字
小1
部首:⼈
2画
“行商”で始まる語句
行商
行商群