トップ
>
潰
>
つぶし
ふりがな文庫
“
潰
(
つぶし
)” の例文
特に女の眼を
悦
(
よろこ
)
ばせそうな
冬菜
(
ふゆな
)
は、形のまま青く
茹
(
ゆ
)
で上げ、小鳥は肉を
磨
(
す
)
り
潰
(
つぶし
)
して、
枇杷
(
びわ
)
の花の形に練り慥えてあった。
河明り
(新字新仮名)
/
岡本かの子
(著)
亭主
(
ていしゅ
)
持
(
もつ
)
なら理学士、文学士
潰
(
つぶし
)
が利く、女房
持
(
も
)
たば音楽師、
画工
(
えかき
)
、産婆三割徳ぞ、ならば
美人局
(
つつもたせ
)
、げうち、板の間
挊
(
かせ
)
ぎ等の
業
(
わざ
)
出来て
然
(
しか
)
も英仏の語に長じ
風流仏
(新字新仮名)
/
幸田露伴
(著)
も
覺
(
おぼえ
)
させ
又
(
また
)
金者
(
かなもの
)
は
相針
(
あひばり
)
はいくらに
銅
(
あかゞね
)
は
潰
(
つぶし
)
にして何程といふ相場を
聞
(
きゝ
)
一々
手覺
(
ておぼ
)
えに
書留
(
かきとめ
)
させて歸りしが夫より長八夫婦は
店住
(
たなすま
)
ひとなり翌日より
籠
(
かご
)
を
擔
(
かつぎ
)
て
紙屑
(
かみくづ
)
を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
墮馬髻
(
だばきつ
)
のものたるや、がつくり
島田
(
しまだ
)
と
云
(
い
)
ふに
同
(
おな
)
じ。
案
(
あん
)
ずるに、
潰
(
つぶし
)
と
云
(
い
)
ひ、
藝子
(
げいこ
)
と
云
(
い
)
ひ
投
(
なげ
)
と
云
(
い
)
ひ、
奴
(
やつこ
)
はた
文金
(
ぶんきん
)
、
我
(
わ
)
が
島田髷
(
しまだまげ
)
のがつくりと
成
(
な
)
るは、
非常
(
ひじやう
)
の
時
(
とき
)
のみ。
唐模様
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
と斜めに警官を見て、
莞爾
(
にっこ
)
り笑う……
皓歯
(
しらは
)
も見えて、毛筋の通った、
潰
(
つぶし
)
島田は
艶麗
(
あでやか
)
である。
日本橋
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
▼ もっと見る
松の内でないと見られなかった——
潰
(
つぶし
)
島田の
艶
(
つや
)
は失せぬが、鬢のほつれは是非も無い。
日本橋
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
これ程の玉なら、
潰
(
つぶし
)
に売ったって三年の年期にして四五百円がものはあります。それを
貴下
(
あなた
)
は、初物をせしめるばかりか、生涯のなぐさみにするのだもの、こちらは見切って大安売だ。
活人形
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
潰
(
つぶし
)
島田を
正的
(
まっすぐ
)
に見せて、卓子台の端にぴたりと
俯向
(
うつむ
)
き
日本橋
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
潰
常用漢字
中学
部首:⽔
15画
“潰”を含む語句
崩潰
打潰
虱潰
潰走
胃潰瘍
押潰
潰瘍
目潰
暇潰
決潰
鋳潰
酔潰
隙潰
潰島田
眼潰
喰潰
潰裂
潰家
手間潰
全潰
...