“潰島田”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
つぶし50.0%
つぶししまだ50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
その時同じく潰島田つぶしった小づくりの年は二十二、三の芸者につづいて、ハイカラに結った身丈せいの高い十八、九の芸者が来て末座に坐る。
つゆのあとさき (新字新仮名) / 永井荷風(著)
油のにおいで結ったばかりと知られる大きな潰島田つぶしには長目に切った銀糸ぎんしをかけている。わたくしは今方通りがかりに硝子ガラス戸を明け放した女髪結かみゆいの店のあった事を思出した。
濹東綺譚 (新字新仮名) / 永井荷風(著)
大きなる潰島田つぶししまだに紫色の結綿ゆいわたかけ、まだ肩揚かたあげつけし浴衣ゆかた撫肩なぜかたほつそりとして小づくりなれば十四、五にも見えたり。
葡萄棚 (新字旧仮名) / 永井荷風(著)
洗髪あらいがみ潰島田つぶししまだ、ばっさりしてややほつれたのに横櫛よこぐしで、金脚きんあし五分珠ごぶだまかんざしをわずかに見ゆるまで挿込んだ、目の涼しい、眉の間にくもりのない、年紀としはまだ若いのに、白粉気おしろいけなしの口紅ばかり
湯島詣 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)