トップ
>
結綿島田
ふりがな文庫
“結綿島田”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
ゆいわた
50.0%
ゆいわたしまだ
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ゆいわた
(逆引き)
すっと、そこへ、友染模様が浮出たと見ると、店口の敷居へ、
結綿島田
(
ゆいわた
)
が
突伏
(
つっぷ
)
した。
卵塔場の天女
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
結綿島田(ゆいわた)の例文をもっと
(1作品)
見る
ゆいわたしまだ
(逆引き)
その
裂
(
き
)
れ地が、もらった嬢さんたちの
結綿島田
(
ゆいわたしまだ
)
にもかけられ、あたしたちの着物にもじゅばんの襟にもかけられた。帯にもなった。
旧聞日本橋:05 大丸呉服店
(新字新仮名)
/
長谷川時雨
(著)
結綿島田(ゆいわたしまだ)の例文をもっと
(1作品)
見る
結
常用漢字
小4
部首:⽷
12画
綿
常用漢字
小5
部首:⽷
14画
島
常用漢字
小3
部首:⼭
10画
田
常用漢字
小1
部首:⽥
5画
“結綿”で始まる語句
結綿
結綿仮髪
検索の候補
島田髷
結綿
島田
高島田
潰島田
大島田
文金高島田
投島田
島田沼南
島田篁村
“結綿島田”のふりがなが多い著者
長谷川時雨
泉鏡花