“助言”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
じょごん52.9%
じよげん17.6%
じよごん11.8%
じょげん11.8%
ぢよごん5.9%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
いよいよ催促を受けたと電報を見ながら苦笑しているので、いいや、急ぎ帰りつつありとかけておくさと、ひとの事だからはなはだ洒落しゃらく助言じょごんをした。
満韓ところどころ (新字新仮名) / 夏目漱石(著)
著者ちよしやはこれに氣附きづいたので、此數年間このすうねんかん其編纂そのへんさん腐心ふしんしてゐたが、東京帝國大學とうきようていこくだいがく地震學教室ぢしんがくきようしつける同人どうにん助言じよげんによつて、大正十五年たいしようじゆうごねんいたつてやうやこれおほやけにする程度ていどたつした。
地震の話 (旧字旧仮名) / 今村明恒(著)
たゞくちさきで、るべく安靜あんせいにしてゐなくては不可いけないと矛盾むじゆんした助言じよごんあたへた。御米およね微笑びせうして
(旧字旧仮名) / 夏目漱石(著)
ついでに三四郎のようなシャツを買ったらよかろうと助言じょげんしている。それから、このあいだのバイオリンは和製で音が悪くっていけない。
三四郎 (新字新仮名) / 夏目漱石(著)
べつ私等わしら相談さうだんたつしやるにおよぶめえが、奥様おくさまのおうへぢや、出来でき手伝てつだひならずにはられぬで、としこうだけも取処とりどこがあるなら、今度こんどつくらつしやるに助言ぢよごんべいさ。
神鑿 (新字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)