“助広”の読み方と例文
読み方割合
すけひろ100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
道後どうご湯の町で買いもとめた助広すけひろの小刀、故郷を飛びだすときにも、どこを放浪しても、常に、肌身はなさず持ち歩いたのである。
花と龍 (新字新仮名) / 火野葦平(著)
オランダ公使から贈られた短銃たんづつも、愛用の助広すけひろもすぐと手の届く座右ざうにあったが、取ろうとしなかった。刺客しかくだったら、とうに覚悟がついているのである。
老中の眼鏡 (新字新仮名) / 佐々木味津三(著)
血脂ちあぶらは古くにえの色はなま新しい、そぼろ助広すけひろの一刀をギラリと抜いてさやを縁側へ残し、右手めてしずくの垂れそうなのを引っさげて、しずしずとしいの下へ歩みだした。
鳴門秘帖:01 上方の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)