“助六”の読み方と例文
読み方割合
すけろく100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
しかし明治二十九年、歌舞伎座で団十郎が「助六すけろく」を出したときには、やはり彼のほかに意休いきゅうをつとめる俳優を求めることは出来なかった。
明治劇談 ランプの下にて (新字新仮名) / 岡本綺堂(著)
じゃがさがはねて、助六すけろくが出るなど、江戸気分なもの、その頃のおもちゃにはなかなか暢気のんきなところがありました。
「鉢巻の江戸紫」に「いきなゆかり」を象徴する助六すけろくは「若い者、間近く寄つてしやつつらを拝み奉れ、やい」
「いき」の構造 (新字新仮名) / 九鬼周造(著)