トップ
>
助広
>
すけひろ
ふりがな文庫
“
助広
(
すけひろ
)” の例文
道後
(
どうご
)
湯の町で買いもとめた
助広
(
すけひろ
)
の小刀、故郷を飛びだすときにも、どこを放浪しても、常に、肌身はなさず持ち歩いたのである。
花と龍
(新字新仮名)
/
火野葦平
(著)
オランダ公使から贈られた
短銃
(
たんづつ
)
も、愛用の
助広
(
すけひろ
)
もすぐと手の届く
座右
(
ざう
)
にあったが、取ろうとしなかった。
刺客
(
しかく
)
だったら、とうに覚悟がついているのである。
老中の眼鏡
(新字新仮名)
/
佐々木味津三
(著)
血脂
(
ちあぶら
)
は古く
錵
(
にえ
)
の色は
生
(
なま
)
新しい、そぼろ
助広
(
すけひろ
)
の一刀をギラリと抜いて
鞘
(
さや
)
を縁側へ残し、
右手
(
めて
)
の
雫
(
しずく
)
の垂れそうなのを引っさげて、しずしずと
椎
(
しい
)
の下へ歩みだした。
鳴門秘帖:01 上方の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
夫が、後生大事にしている
助広
(
すけひろ
)
だ。二年ほど前、彦島で、遊び人たちの襲撃に備えて、金五郎の柳行李から無断で借りて行ったことがある品。
花と龍
(新字新仮名)
/
火野葦平
(著)
右に添って隠れていた一角の大刀、左に息をのんでいたお十夜の
助広
(
すけひろ
)
が、かれの姿を待ちかまえていた。
鳴門秘帖:03 木曾の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
▼ もっと見る
「こないだから、銭がでけたら貰うというとった
助広
(
すけひろ
)
の短刀な、あれをおくれんかな」
花と龍
(新字新仮名)
/
火野葦平
(著)
どうしても、おれの差している
助広
(
すけひろ
)
の
錆
(
さび
)
になれと、三
世相
(
ぜそう
)
に書いてあるような奴だ。
鳴門秘帖:02 江戸の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
助
常用漢字
小3
部首:⼒
7画
広
常用漢字
小2
部首:⼴
5画
“助”で始まる語句
助
助太刀
助言
助力
助手
助郷
助六
助役
助長
助勢