トップ
>
凡人
>
ぼんじん
ふりがな文庫
“
凡人
(
ぼんじん
)” の例文
あるいは俺達のような
凡人
(
ぼんじん
)
には考えも及ばないような深奥なる境地に到達してしまったのかもしれんぞ。いや、そうかもしれんのだ。
なよたけ
(新字新仮名)
/
加藤道夫
(著)
けれども僕はしばしば言いしとおり、僕の
同僚
(
どうりょう
)
たる
凡人
(
ぼんじん
)
に対して話をするのであるから、よろしく非凡の人々は
諒
(
りょう
)
としてもらいたい。
自警録
(新字新仮名)
/
新渡戸稲造
(著)
解
(
かい
)
してすませるのは
月並
(
つきなみ
)
であって、そんな職業ができたのはずっと
後
(
のち
)
の話、最初
凡人
(
ぼんじん
)
大衆の群を面白がらせ、是を何でもかでも土地のものとして
海上の道
(新字新仮名)
/
柳田国男
(著)
「ナポレオンはナポレオン、
凡人
(
ぼんじん
)
は凡人さ。お互は子供を立派に育て上げる外に何も能がないようだ」
凡人伝
(新字新仮名)
/
佐々木邦
(著)
備えておられたのでござりましょうなかなか
凡人
(
ぼんじん
)
には
真似
(
まね
)
られぬことでござりますただ盲目になられてからは
外
(
ほか
)
に楽しみがござりませぬので
一層
(
いっそう
)
深くこの道へお
這入
(
はい
)
りなされ
春琴抄
(新字新仮名)
/
谷崎潤一郎
(著)
▼ もっと見る
聞
(
きゝ
)
其
(
そ
)
は
不屆
(
ふとゞき
)
なる
奴輩
(
やつばら
)
なり
其許
(
そのもと
)
若年にして今の働き
勿々
(
なか/\
)
凡人
(
ぼんじん
)
の業とは思はれず天晴農民の
悴
(
せがれ
)
には
珍
(
めづら
)
しき者なり某しは豐後府内の浪人にて
後藤
(
ごとう
)
五左衞門
秀盛入道
(
ひでもりにふだう
)
と
號
(
いひ
)
無刀流の劔術を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
なるほど、秀吉とやらは、信長の
卒伍
(
そつご
)
から身を起して、いま
播磨
(
はりま
)
一円を領し、やがては山陰山陽の二十余ヵ国をも
併呑
(
へいどん
)
せんとするかの如き概ある者、おそらく
凡人
(
ぼんじん
)
ではありますまい。
新書太閤記:05 第五分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
「
菊松先生
(
きくまつせんせい
)
、
貴下
(
あなた
)
は
凡人
(
ぼんじん
)
では
居
(
ゐ
)
らつしやらない。」
神鑿
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
富士山
(
ふじさん
)
の
測量
(
そくりょう
)
はいまだ
綿密
(
めんみつ
)
に出来ていないごとく、大人物であればあるほど、その高さも大きさも
容易
(
ようい
)
に
凡人
(
ぼんじん
)
の見分け得るものでない。
自警録
(新字新仮名)
/
新渡戸稲造
(著)
凡人
(
ぼんじん
)
の悟りは偉人のそれと違う。ルーテルは友人の
雷死
(
らいし
)
を眼前に見て、深い信仰に入った。私は轢死人の浅ましい姿に愛想を尽かして、多少持っていた信仰が怪しくなった。
凡人伝
(新字新仮名)
/
佐々木邦
(著)
「とんでもない、わたしはくだらない
凡人
(
ぼんじん
)
ですよ」
神州天馬侠
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
大勢にて追取卷
組
(
くん
)
づ
解
(
ほぐ
)
れつ戰ふ有樣善か惡かは分らね共若者の
働
(
はたら
)
き
凡人
(
ぼんじん
)
ならず天晴の手練かなと感じ
乍
(
なが
)
らに見て居たるに今
大勢
(
おほぜい
)
の雲助に
叩
(
たゝ
)
き
伏
(
ふせ
)
られ已に一命も危く見ゆる
故
(
ゆゑ
)
彼
(
かの
)
武士は立上り何は
兎
(
とも
)
あれ惜き若者見殺しにするも
情
(
なさけ
)
なし
率
(
いざ
)
助
(
たす
)
けて呉んと
鍛
(
きた
)
え上たる
鐵
(
てつ
)
の
禪杖
(
ぜんぢやう
)
を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
これもそのはずであって、むかしは
堅苦
(
かたくる
)
しき文字を
借
(
か
)
りて、
聖人
(
せいじん
)
にも
凡人
(
ぼんじん
)
にも共通なる考えを言い現す
癖
(
くせ
)
があった。
自警録
(新字新仮名)
/
新渡戸稲造
(著)
しかし
凡人
(
ぼんじん
)
は二年前のことを根に持っていた。
凡人伝
(新字新仮名)
/
佐々木邦
(著)
“凡人”の解説
凡人(ぼんじん)とは、優れた性質や変わった性質を持たない人間のこと。庸人(ようじん)ともいう。凡人や庸人の『凡』『庸』は、「並」「普通」「平常」「平均的」「ありふれた」を意味する字である。
(出典:Wikipedia)
凡
常用漢字
中学
部首:⼏
3画
人
常用漢字
小1
部首:⼈
2画
“凡人”で始まる語句
凡人伝
凡人業
凡人凡智