トップ
>
ぼんじん
ふりがな文庫
“ぼんじん”の漢字の書き方と例文
語句
割合
凡人
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
凡人
(逆引き)
「ナポレオンはナポレオン、
凡人
(
ぼんじん
)
は凡人さ。お互は子供を立派に育て上げる外に何も能がないようだ」
凡人伝
(新字新仮名)
/
佐々木邦
(著)
備えておられたのでござりましょうなかなか
凡人
(
ぼんじん
)
には
真似
(
まね
)
られぬことでござりますただ盲目になられてからは
外
(
ほか
)
に楽しみがござりませぬので
一層
(
いっそう
)
深くこの道へお
這入
(
はい
)
りなされ
春琴抄
(新字新仮名)
/
谷崎潤一郎
(著)
聞
(
きゝ
)
其
(
そ
)
は
不屆
(
ふとゞき
)
なる
奴輩
(
やつばら
)
なり
其許
(
そのもと
)
若年にして今の働き
勿々
(
なか/\
)
凡人
(
ぼんじん
)
の業とは思はれず天晴農民の
悴
(
せがれ
)
には
珍
(
めづら
)
しき者なり某しは豐後府内の浪人にて
後藤
(
ごとう
)
五左衞門
秀盛入道
(
ひでもりにふだう
)
と
號
(
いひ
)
無刀流の劔術を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
ぼんじん(凡人)の例文をもっと
(9作品)
見る
検索の候補
ただひと
ただびと
たゞ(びと)
ぼんにん