トップ
>
卒伍
ふりがな文庫
“卒伍”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
そつご
87.5%
ソツゴ
12.5%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
そつご
(逆引き)
光秀は、池田勝三郎の隊に伍して転戦していたが、彼ももともと、
卒伍
(
そつご
)
に交じって、槍先の首ばかりを争っている男ではなかった。
新書太閤記:03 第三分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
伊木若狭
(
いぎわかさ
)
が備中越前
鎮撫総督
(
ちんぶそうとく
)
になつた時、父は其勇戦隊の
卒伍
(
そつご
)
に加はらうとするにも、幾多の抗抵に出逢つたのである。
津下四郎左衛門
(新字旧仮名)
/
森鴎外
(著)
卒伍(そつご)の例文をもっと
(7作品)
見る
ソツゴ
(逆引き)
コノ若殿、
魁
(
サキガケ
)
ニ
御在
(
オワ
)
セバ、軍中、何トナク重キヲナシ、
卒伍
(
ソツゴ
)
ノ端々ニマデ心ヲ強メケル——
黒田如水
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
卒伍(ソツゴ)の例文をもっと
(1作品)
見る
卒
常用漢字
小4
部首:⼗
8画
伍
漢検準1級
部首:⼈
6画
“卒”で始まる語句
卒
卒塔婆
卒業
卒爾
卒然
卒倒
卒中
卒都婆
卒塔婆小町
卒去
“卒伍”のふりがなが多い著者
幸田露伴
吉川英治
森鴎外
田中貢太郎