トップ
>
そつご
ふりがな文庫
“そつご”の漢字の書き方と例文
カタカナ:
ソツゴ
語句
割合
卒伍
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
卒伍
(逆引き)
不知案内の地へ臨んで戦い、
料簡
(
りょうけん
)
不明の政宗と
与
(
とも
)
にするに、氏郷が此の輪之丞以下の伊賀衆をポカリと遊ばせて置いたり
徒
(
いたず
)
らに
卒伍
(
そつご
)
の間に編入して居ることの有り得る訳は無い。
蒲生氏郷
(新字新仮名)
/
幸田露伴
(著)
隊伍隊伍の
物頭
(
ものがしら
)
たちも気のない顔である。勝算のない出征だ。
卒伍
(
そつご
)
のうちの顔いろを見渡しても、不安と無戦意が
漲
(
みなぎ
)
っている。
新書太閤記:03 第三分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
卒伍
(
そつご
)
に編せらるゝに及び、
卜
(
ぼく
)
を
北平
(
ほくへい
)
に売る。卜多く奇中して、市人伝えて以て
神
(
しん
)
となす。燕王忠をして卜せしむ。忠卜して
卦
(
け
)
を得て、貴きこと言う可からずという。燕王の意
漸
(
ようや
)
くにして
固
(
かた
)
し。
運命
(新字新仮名)
/
幸田露伴
(著)
そつご(卒伍)の例文をもっと
(7作品)
見る
検索の候補
ソツゴ