兩國りやうごく)” の例文
新字:両国
六丁目ろくちやうめ乘出のりだした自動車じどうしやで、自分じぶん兩國りやうごく乘切のりきらう意氣込いきごみ、が、おもひがけないパンクで、ときぎれば、けたのださうである。
九九九会小記 (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
ならはせんと思へども然るべき師匠ししやうなきにより江戸兩國りやうごく横山町よこやまちやう三丁目かどにて折廻をりまはし間口奧行拾三間づつ穀物こくもつ乾物かんぶつるゐあきなひ則ち古河の吉右衞門が出店なるを
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
もういよ/\料簡れうけんがならねえ。うぬ、生膽いきぎもを取った上で、兩國りやうごくのもゝんじい屋へ賣飛ばすからさう思へ。
権三と助十 (旧字旧仮名) / 岡本綺堂(著)
くちぢやあ兩國りやうごくまでんだやうだが、むかうへうしてわたるのさ、はしといふものがないぢやあないか。」
深川浅景 (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
つれ兩國りやうごく淺草等あさくさとう又は所々の縁日えんにち熱閙場さかりばへ日毎に出歩行であるき給ひければ自然しぜん下情かじやうに通ず萬端ばんたん如才じよさいなく成給へり程なく一ヶ年もすぎ將監も江戸えど在勤ざいきんの年限はてければ又も徳太郎君を
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
つけて是迄は參りしなれども夜中やちういひ御知己おちかづきにも有らねば河岸かしにある材木ざいもくたきゞなどのかげにて夜をあか兩國りやうごくいたりて食事をなしよき時分じぶんと存じ只今たゞいま參上さんじやう仕つりしなり昨夜鈴ヶ森にて助十と御呼およびなされたるゆゑそれ
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)